『Note7 難民の決断でした』 Krubさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年3月23日 00:59 [1013597-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2017年1月にタイで購入しました、AISの1年縛りのプロモーション付きだったので価格は日本より少し安かったかな。
おまけもSanDiskの64GB-SDカード、スクリーンフィルム、HuwaeiロゴのTシャツ付きでした(タイではこういうプロモーションが多い)
Galaxy Note 2を丸4年間使用、タイでの発表直後にNote7を予約したが入手直前で販売がキャンセルになりスマホ難民になってしまった。 新年になったとたんNote2が突然起動しなくなり慌てて購入を決めました。 購入の決め手はスクリーンサイズでした、やはり大きい画面は見やすいです、でも携帯するのにはこの程度が限界でしょう。
Note2との比較になりますが、スクリーンが大きくなったのに全長と重量以外はMate9の方が小さい。 片手で操作は初めから考えていませんので操作性については満足満足しています。 でもワイシャツの胸ポケットに入れるとシャツの左側がだらしなく下がってしまうので納める場所に気を使います。
私はスクリーン保護も兼ねてHuwaei純正のカーバー付きケースを使用していますが、カバーと指紋認証の相性が良くないことに気が付きました。 このケースはカバーを開けると自動的にスクリーンONになりますが、スクリーンロックは外れません(当然ですね)。
電話の受信や目覚ましなどカバーの上から操作できるものもありますが、LINEなどはロックを外さないとメッセージが確認できません。 つい習慣で指紋認証の前にカバーを開けてしまうとアプリを起動できず、そこから指紋認証をするとなぜか受け付けられないことが多い、またカバーを閉じてから指紋認証をしなければならない。 急いでいる時にはイラつきます。 こういう場合最近はPINでロックを外しています、PIN入力画面が簡単に出てくるのはいいですね。
サイズの大きなスマホの指紋センサーはスクリーン面にあった方が使いやすいと思います。
文字変換はATOKをNote2時代から使用しているので本機の能力はわかりません。
ナビゲーションキーの配列が変えられるのは便利な機能だと思います。
画面を整理するつもりでアイコンをゴミ箱に入れたらアプリが削除されてしまった、Note2にはなかった機能なので驚きました。
デュアルSIMなので日本のSIMとタイのSIMを入れっぱなしにできるのも便利です。
参考になった6人
「HUAWEI Mate 9 SIMフリー [シャンパンゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 03:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月12日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月11日 22:18 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
