-
JVC
- スピーカー > JVC
- ブックシェルフスピーカー > JVC
2016年12月中旬 発売
SX-WD9VNT [ペア]
- 経年木材の音質向上効果を付加する「人工熟成響棒」を採用したウッドコーンスピーカー。
- 音の伝播速度を向上させるため、チェリー材の薄板シートをウッドコーンに配置した異方性振動板採用9cmフルレンジスピーカーを搭載。
- ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着し、ダクトから生じる不要な高域成分を制御。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 18:34 [1536775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
温もりのある音でバランスよく鳴らすスピーカー
アンプ:TEAC AI-503
SPケーブル:Belden 8460
インシュレーター:メーカー純正
PC作業しながらでの音楽鑑賞システムとして構築
【デザイン】
シンプルな外観ですが、色合いが良いと思います。
【高音の音質】
フルレンジなので過度な期待は出来ません。
躍動感はありますが、突き抜ける感じの出方ではありません。
無理のない範囲で温もりのある綺麗な鳴らし方だと思います。
ただし、音数の多い曲だと埋もれやすい音があります。
【中音の音質】
温もりがある芯のある音で鳴るので不満はありません。
【低音の音質】
サイズを考慮すると個人的には満足していますが、迫力ある低音を求める人には
物足りなさを感じると思います。
【サイズ】
高さの割に奥行きがありますが、使用しているアンプとほぼ同じ奥行きなので
気になりません。
【総評】
友人には購入前「ロマンスピーカー」と言われましたが、初代や大型サイズの
ブックシェルフでの音を聞いて、憧れと音に惚れていたので長年の思いを
叶えるため購入。
結果は満足しています。
聴く曲はJAZZやJPOP中心でほぼ同じ比率です。
高音、中音、低音とバランスよく調整された鳴り方で良いスピーカー
だと思います。
終売してしまったようですが、後継品にも期待したいところですね。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「SX-WD9VNT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 21:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
