-
JVC
- スピーカー > JVC
- ブックシェルフスピーカー > JVC
SX-WD9VNT [ペア]
- 経年木材の音質向上効果を付加する「人工熟成響棒」を採用したウッドコーンスピーカー。
- 音の伝播速度を向上させるため、チェリー材の薄板シートをウッドコーンに配置した異方性振動板採用9cmフルレンジスピーカーを搭載。
- ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着し、ダクトから生じる不要な高域成分を制御。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 11:55 [1382294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
私、オーディオ的にはそんなに経験値はありません。
我が家は一般家庭でリスニングルームとか望むべくもなく、居間のテレビの横に設置しています。
今までは古いONKYOのコンポのスピーカーを置いていましたが、悪くはないんですが物足りないなあとずっと思っており、思い切って購入。
スピーカーの経験は友達の家で10万ほどのものを聞いたり、電気屋さんの高級オーディオコーナーで試聴したりしたくらいです。
(その中でいいなと思ったのは、手は出ませんがFostexのGX-250、僕的には完璧です!ほしい。。あと同じくGX-100。これ悩んでました。でも小遣い的に高い。。Fostexさんは音が凄く綺麗と思いました。
あと、QUADというイギリスのメーカのESL57(超古いですが)も聞きましたが、リアルなのに優しい音に圧倒されました。)
このSX-WD9VNTですが、以前のスピーカーから、ガラッと変わりました!
値段的にはエントリークラスと思いますが、Victorさんのこだわりをひしひしと感じます。
現在エージングは大体終わっていると思います。
まず木のクセがすごい!(もちろんいいほうに)
いいスピーカーを聞くと思うのですが、このスピーカーも、静寂の中で、楽器の小さな音から大きな音までが奏でられていることがちゃんとわかり、またその音に包み込まれる雰囲気を感じます。(周囲の静かな夜中に聞いての感想です)
音の範囲も狭くなく、余裕があるように感じます。
私は面倒なのでイコライザ等はあまり使わなく、そのスピーカーの特性をそのまま聞いていますが、静かな中で聞く時は高中低のバランスは十分です。
豊かな低音やキリっとした高音が好みの方は不十分かな、と思います。
また、音のリアルさは、全体的に以前のスピーカーと比べると当然ですがかなり上がります。
あと、ちょっと面白かったのはUruさんを聞いて声がスピーカーと共鳴するのか、ウッディな声になってしまいます。。エージングが足りないかもしれません。
【デザイン】
シンプルで落ち着いていて和にも洋にも合う外観です。
サランネットが円形というのがワンポイントになっていて、小さいしウッドカラーで目立たない中、少し自己主張してるのもいいです。
また、子供がコーンに触るので、サランネットは必須です。サランネットががっちり装着できて外すのに力が多少いるのもばっちりです。
【高音の音質】
静かな中で聞く時は十分で、尖がらない聞きやすい音です。周りが賑やかだと少々足りません。
【中音の音質】
ボーカルの声の輪郭がよくわかるようになりました。声が共鳴しない限りはつややかな声です。
ややウッディですが、それが特徴なので気持ちいいです。
【低音の音質】
以前のスピーカーの半分以下の大きさなのに音量が増えました。昔は大きさこそが低音の音量だったと思いますが、スピーカーの進化なんでしょうか。
また、楽器の違いが判る低音で、安いウーファみたいに鳴らしてるだけではなく、スピーカーの良さを感じられるところです。いや、ほかでも感じますが。
【サイズ】
我が家にはちょうどいい大きさで、存在感を消しつつ、でもそこにあることは感じさせるいいサイズです。
以前のスピーカーは縦25センチ横17センチくらいで一般的なブックシェルフSPでしたが、その半分くらいのサイズになりました。デスクトップSPほどの大きさですが、4畳半くらいの範囲なら十分聞かせてくれるパワーがあります。
【総評】
ウッドコーンを知ったのは最近でしたが、いろんなレビューを見てほしいと思っていました。
やはり情報通り全体的に柔らかめ・暖かめでかつウッディの音質と思います。オールラウンダーではなく、自然に聞ける音楽を少し選びます。
例えばアジアンカンフージェネレーションはちょっとつらいと思いました。ただ音の多く速い音楽でも澤野弘之さんの音楽はいけました。レコーディングによるのでしょうか。もちろん曲調にも左右されますし、聞いてみないとわからないところです。
音の方向性が聞きたい音と合わないと、残念と思ってしまうかもしれませんが、私は買って大正解でした。
エージングはじっくり進むとも言いますので、大事に聞きこんで成長を楽しみたいと思います。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 広さ
- 6畳未満
参考になった2人
「SX-WD9VNT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 21:36 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
