-
JVC
- スピーカー > JVC
- ブックシェルフスピーカー > JVC
SX-WD9VNT [ペア]
- 経年木材の音質向上効果を付加する「人工熟成響棒」を採用したウッドコーンスピーカー。
- 音の伝播速度を向上させるため、チェリー材の薄板シートをウッドコーンに配置した異方性振動板採用9cmフルレンジスピーカーを搭載。
- ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着し、ダクトから生じる不要な高域成分を制御。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2020年5月14日 15:03 [1328135-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
本体の質感はいかにも木、という感じで良いです。どっしりかっちりした箱、という印象。サランネットの枠がプラスチッキーで、もう少しマシにならなかったのかという気持ち。本質的な部分ではないですが。
【高音の音質】
フルレンジなので、どうしても犠牲になっている部分かと思います。当然音の分離感がなくピアノや弦楽器の高音のエッジが立っていない。弱々しく感じる。結果的に音の耳触りはいいですが。
純正のインシュレーターをかますとややマシにはなりました。
【中音の音質】
問題なし。
【低音の音質】
このスピーカーの特徴が一番良く出る部分で、サイズやフルレンジにも関わらず、ふくよかでリアルな低音が出ます。Jazzウッドベースが最も特徴を引き出せるように感る。実物同様に低音がブンブンと箱鳴りしている感じがリアル。
クラシックの弓弾きはまだ試していないが、フルレンジなので音数が多い演奏は苦手だと推測。
例えば同じ木箱系弦楽器のギターでは、ウッドベースほど迫力はない。ウッドコーン特有の音の張りを高音で出すにはある程度の音量が必要だと思う。
【サイズ】
このサイズで音のスケール感は大したものかと。
【総評】
音源を選ぶスピーカーだと思います。シンプルなジャズトリオの再生に向いている。本物の弦楽器と同様に木板の振動で音を増幅させる、という点で非常にユニークな存在だと思います。
フルレンジのためどうしても音の輪郭がぼやける傾向にあると思う。インシュレーターは必須で、やや高いが純正のものを買えば安心。純正は台付きで高さが4,5cm程プラスになるが、もともとスピーカーの背丈が低いのでリスニングポジションの改善につながる。
- 使用目的
- ジャズ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
「SX-WD9VNT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 21:36 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
