-
JVC
- スピーカー > JVC
- ブックシェルフスピーカー > JVC
2016年12月中旬 発売
SX-WD9VNT [ペア]
- 経年木材の音質向上効果を付加する「人工熟成響棒」を採用したウッドコーンスピーカー。
- 音の伝播速度を向上させるため、チェリー材の薄板シートをウッドコーンに配置した異方性振動板採用9cmフルレンジスピーカーを搭載。
- ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着し、ダクトから生じる不要な高域成分を制御。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
- スピーカー
- 1件
- 0件
2019年5月21日 11:41 [1228552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 3 |
まあ、こんなもんでしょう
息子との間で、私のサブのQ Acoustics 2010iとのトレードで我が家にやって来たSX-WD9VNT。
使用1年を過ぎて、エージングも終わってる筈ですので、評価をしました。
普段の再生環境は
CD/NETプレーヤー:マランツND8006
AMP:ミンダ2A3シングルアンプ
前段管:RCA5691、5692
パワー管:プスバン2A3C
サブAMP:AIRBOW TJ-84P
前段管:ムラードECC82、83
SP:FOSTEX FE88-Sol
カスタムメイドB/H
先ず音出しで、必要以上の箱の響きで中高音が煩く感じられました。
これで低音も出てたら典型的なドンシャリですが、低音は軽く、むしろ好ましく感じました。
一般的には高い評価ですが、私の好きな自然な音とは対極の、良い意味で豪華な脚色の中高音です。
ただ、見た目が全てなので、ディスクトップのサブスピーカーとしてなら悪くは無いです。
AMPは中高音の煩さを少しでも和らげる様なアッサリ系を探す必要が有ります。
実売5万のSPに過大な期待は矢張り無理だと思います。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
「SX-WD9VNT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 21:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
