-
JVC
- スピーカー > JVC
- ブックシェルフスピーカー > JVC
SX-WD9VNT [ペア]
- 経年木材の音質向上効果を付加する「人工熟成響棒」を採用したウッドコーンスピーカー。
- 音の伝播速度を向上させるため、チェリー材の薄板シートをウッドコーンに配置した異方性振動板採用9cmフルレンジスピーカーを搭載。
- ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着し、ダクトから生じる不要な高域成分を制御。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2019年4月26日 05:42 [1219418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
ウッドコーンが欲しかったんです。小さいのにスケールの大きなスピーカーが欲しかったんです。デザインが気に入ったんです。
【デザイン】
シンプルです。木ばかりです。サランネットはもう少しどうにかならんかなあと思うこともありますが。木の質感がよく、鏡面仕上げのキャビネットも美しく飽きない感じで良いと思います。
【高音の音質】
このスピーカーは、なかなかリアリティのある音がしますが、それはこの澄んで安定した高音域にその源泉があるのだという気がするのです。音が気持ち良く伸びている感覚があり、良いと思います。
【中音の音質】
フルレンジスピーカーでここがダメだったら話にならないでしょう。ちっちゃいタイムドメイン目玉スピーカーよりも上だと思いました。なかなかに素晴らしいと思います。ただ、少し低音域が少ない印象で、若干乾いている印象があります。バイオリンやピアノのソロなどはその分美しく響きます。さすが木のスピーカーで、楽器を目指したというコンセプトを表現できていると思います。低音を調整すれば、ボーカルもすごく実在感のある音を奏でてくれます。
【低音の音質】
質は良いですし、意外に低いところまで頑張っていて、全体のバランスは取れています。しかし、音量があげられれば少々違いますが、普段、自分の環境で出せる音量では若干量感が足りません。
そこで、普段はフォステクスのサブウーハーPM-SUBmini2を追加しています。このサブウーハーはとても小さくて、テレビのラックの中に入ってしまったので、出しすぎないように調整して使っています。ポイントはボーカルの声があくまで自分のイメージでその人らしい声になるところで調整しています。あくまで音色の調整程度に使っています。
【サイズ】
これに文句のある人は、このスピーカーを購入したりしないでしょう。この小さなサイズで意外にも本格的な音がするからこのスピーカーの存在意義があるのだと思います。前面のサイズにしては奥行きが意外にありますが、やむをえないところです。
【総評】
当初、テレビ横のスピーカーは、紆余曲折あった後、モニターオーディオのBronze BX2を使用していました。BX2はクオリティー、音域バランス、音色ともに、自分にとってはパーフェクトな感じのスピーカーで、音質的には満足していましたが、どうしてもテレビがあまり大きくないため(大して大きくはないのですが、)スピーカーの存在感がありすぎ、漂流が始まりました。そこで設置面積がとても小さい円筒形スピーカー、タイムドメインTD-21 Superpodにしてみました。しかし、無指向性なので音楽を聞き流すには良いですし、なかなか解像度もあるのですが、いかんせん音が特殊で、イコライザーで調整しても、サブウーハーとの組み合わせでもなかなかイメージ通りの音色で鳴ってくれません。
そこでこの木のスピーカーにたどり着きました。したがって、このスピーカーに求めたのは、テレビの横で存在感を出しすぎないようにして、しかも品よくイメージ通りに鳴ってくれることでした。あまりに小さいためセッティングが逆に難しい面もあるので決して満点とは言い切れないのですが、現状ではベストな選択になりました。このサイズとクオリティーの高さは、これから先あるかもしれないレイアウト変更や使い方にフレキシビリティを持たせてくれるでしょう。ハッとする実在感ある音を再生してくれるこのスピーカーは、漂流しやすい体質の自分にとっても長く付き合えそうな気がします。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった6人
「SX-WD9VNT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 21:36 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
