WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] レビュー・評価

2016年12月 6日 登録

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]

  • 容量4TBの3.5インチHDD。
  • 低消費電力、低発熱 、静音性などに注力した「WD Blue」シリーズに属している。
  • 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのすべてのデータをバックアップ可能。
WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:4TB 回転数:5400rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の店頭購入
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のオークション

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年12月 6日

  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の店頭購入
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のオークション

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:96人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.11 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.10 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.12 4.10 -位
静音性 音の静かさ 4.38 4.01 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.05 3.71 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

嚌さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
9件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
6件
クレジットカード
2件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5

【読込速度】【書込速度】
4TB 5400rpm では普通か良い方
使ったNASのネットワーク速度が1Gしかないので十二分

【転送速度】
NASの性能を上回っており十分

【静音性】
振動も少なくアクセス音も少なめ

【耐久性】 ← 注意:本文を最後まで参照
IntelliParkを無効にしておけば
NAS用のディスクを買う必要が無い耐久性

【総評】
NAS QNAP → Synologyで使用
IntelliParkを無効にて入れたつもりだったが
2台のうち片方の1台がIntelliPark有効のままだった、
IntelliParkが有効だった方のドライブは稼働21,000時間
2年半少々で故障。
IntelliParkが無効になっていた方のディスクは今現在
5万時間を超えてエラーも皆無で性能劣化も見られない

※年間のR/Wの総量が500TBを超える負荷です
※2015/Oct WDC WD40EZRZ-00GXCB0

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

imperial712さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
証券会社
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性2
耐久性3

2台使用。

【静音性】
2台中1台が、特に大量読み書き時にそこそこの音を出す。SSDがメインのためHDDはデータ保管用で頻繁に使用しているわけでないが、静かなもおう1台と比べると差がよく分かる。

【耐久性】
4年使用して今のところ不良セクタなどはなし。

【総評】
いつもHDDは2台購入するが、自分ではどうもWDとの相性が良くないようで、過去も含めて1台は必ず何かしらの不具合を出している。ただ今回はそこそこの音のみであり、まあ目くじらを立てるほどでもないかな〜っとも思う。

レベル
自作経験あり

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさとちんさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:385人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
999件
自動車(本体)
1件
951件
AVアンプ
0件
774件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

BDレコーダーの内蔵HDDを換装し、5年ほど使用しました。
取り外してパソコンに接続し、SMART情報を見たところ、使用時間は8000時間ほど。
エラーや警告も出ていないので、まだまだ使えそうな感じです。

【速度】
5400rpmなので早くはありませんが、レコーダー用としては全く問題ありません。
ストレージの主流はSSDなので、HDDに速度を求める時代ではないでしょう。

【静音性】
レコーダーの中ではほぼ無音です。

【耐久性】
24時間稼働の監視カメラ等に使うものなので、耐久性は高いようです。
レコーダーに入れる使い方だと、10年くらいは使えるのではないかと思います。

【総評】
内蔵HDDを交換できないレコーダーに買い換えたため、お役御免となりました。
まだ使えるし、ATコマンド対応なので、外付けケースに入れてテレビ録画用に使う予定です。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KintotoKantaroさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
22件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
ハードディスク ケース
8件
8件
もっと見る
満足度2
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性3

【読込速度】
SATA2 eSATAマルチプライヤーで接続しています。
それなりの速度です。

【書込速度】
SATA2 eSATAマルチプライヤーで接続しています。
それなりの速度です。

【転送速度】
SATA2 eSATAマルチプライヤーで接続しています。
それなりの速度です。

【静音性】
静かです。

【耐久性】
20K時間経過しましたが、問題なく使用できております。

【総評】
WD製HDDを10台以上所有し殆どが3TBですが、どれも20000h超です。
最近、容量80%以上使用している3台の転送が異常に遅くなりました。
所謂低速病まで遅くは無いのですが、複数ファイル(計10GB超)を一気に転送しようとすると20Mb/sまで落ちてしまいます。
単体ファイルだと10GB超でも100Mb以上で転送するのですが…
デフラグをすると暫くは早いのですが、直ぐに落ちてしまいます。(このときデフラグ解析をしても10%以下しか断片化されていません)
HD tuneやDiskMarkでテストすると環境十分な速度はでています。
ケーブルを変えたり、違うPCに取り付けてみたりすると一週間程度は早いのですが…
ファイル容量を2TB以下に抑えると速度は安定して早いのですが、それだと何のために3TBを使用してるのか・・・


現在(20Kh超)こちらのHDDは80%程度容量を使用してる状態ですが、問題なく使用できています。
これも長時間使用になると問題がでるのか気になりますが、長持ちしてくれるとありがたいです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LEDと真空管が好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
有線LANアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

【速度】
4年半前に倉庫用として購入しました。
特に速度に不満もなく「まぁこんなもんでしょ」って感じです。

【静音性】
音も別に気になりませんでした。
ケースに入れておけば特に気になることは無いと思います。

【耐久性】
4年半生きてるのでまぁまぁ問題のないレベルなのではないでしょうか。
あと数年は生き残ってほしいと思います。

【総評】
最近は6TBとか8TBの方が容量当たりの単価が安いですが、
これを購入した当時はこれが一番コスパがよかったので良い選択でした。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぽっちゃりめだかさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
マウス
3件
0件
無線LAN子機・アダプタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

サーバー用途に2台使用していますが、5400prmで中々のスピードがあり
コストパフォーマンスに優れている点で購入しました。
SMR方式ではありますが、気にせず使用しています。
発熱は少なく音も静か、振動もほぼ無しと従来の買ったHDDに比べれば
良い事尽くしです、消費電力も少ない方でこれも良し。

メインPCのHDDには物足りないものの、普通に使える大容量HDDと思います。
メインはSDD、サブはこのHDDのような使い方では良いと思います。

3か月使用でSMARTに問題なしセクターエラーも無し。
SATA600使用でのレビューです。

使用開始から2年以上経ちました。 ノーエラーで元気に働いてくれています。
年3000時間、ON/OFF回数は年300程度。HP8200CF非サーバーPCでの使用。
ここら辺で異常を発するHDDは多々ありますが、これは元気です。
アクセス頻度は日30GB(Byte)辺り。 中古を買っても使えるレベルかもしれない。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kesuyaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
マザーボード
0件
1件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性4

倉庫として使用中

【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
普通のHDD
CMRなので大容量のファイルでもへっちゃら
でもIntelliParkがうざい

【耐久性】
現在3年と1ヶ月経過、正常に動作している

【総評】
おせっかいな省電力機能がなければ満点

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Youhei_tさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度4
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性4

2018年に購入。NETGEAR RN10200-100AJSからの買い替えでした。
現在WD40EZRZ-RT2 [4TB ]を2台RAID1で使用しています。

特に不自由なく使用しています。
メインはWindowsパソコンのデータバックアップですが、最近スマホアプリで外出先からファイルを見れる仕組みも試しています。
このNASは有線LAN接続のみですが、無線ランルーター経由で、自宅でタブレットでファイルを見ることもできます。
耐久性については、2年以上使用を続けていて、特にファイルの損失もないので満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:7191件
  • 累計支持数:9493人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
742件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
423件
SSD
60件
282件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

正規代理店の品

保証のシール

正規代理店の品はWDのサイトでシリアル打ち込むと保証内容が表示される

   

細かいファイルも速い・・・

   

もしかすると今更の話題かも知れませんが、初心者向けに書いときます。
メーカーによる2年保証の付いた正規代理店経由の品と保証の薄い並行輸入のバルク品が、何故か同価格帯で売られているので注意した方が良さそうですね。

並行輸入は保証が販売店規定のみ。正規代理店経由の物は合計2年の保証が受けられるようです。
「あ、安くなってる!」と、安易に飛びついて騙されることのないように。
まぁ騙してるわけじゃあないんでしょうけどね。
後々壊れて保証を受けられなくて後悔するのがイヤなら、よくよく確認して購入しましょう。

並行輸入品は販売店の保証規定により保障期間が異なります…1年とか10ヶ月とか半年とか…短いところは1カ月とか1週間とか。
「初期不良交換期間1ヶ月のみ」などと記載されていれば親切な方で、別ページの保証規定に記載し、商品ページには何も書かれていないケースもあります。

商品説明欄に何も書かれていなければ、並行輸入品と考えてほぼ間違いないでしょうね。
逆に正規代理店経由の場合は2年保証と記載されている傾向が強いように思います。

並行輸入が駄目!と言う訳ではないですが、HDDは比較的壊れやすいパーツなので、
値段が然程変わらないのなら、2年とか3年とかの保証が付いている正規代理店品を購入した方がお得ですね。
価格comの最安値上位のショップには並行輸入が混じっていたりするので、くれぐれもご注意を。

保証期間は、シリアルを以下のWDページに入力すれば確認することが出来ます。
https://support.wdc.com/warranty/warrantystatus.aspx?lang=jp
ちなみに、ショップでの保証対応が短く、並行輸入と思われそうなものでも、WDのページにシリアルを打ち込むとメーカー保証は付いている物がありますので、色々な販売ルートがあるのではないかと思います。
諦めずに試してみましょう。

性能は勝三されている通りです。
静かで発熱も殆ど無いです。
小さいファイルの書き込みも速く、画像も速く表示できます。
SSDには及びませんが、随分進化したものだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった30人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピーシーファナーさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:457人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
57件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
53件
PC用テレビチューナー
4件
46件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性無評価

昨年末に8200円程で購入。
いわゆる「CMR方式」のハードディスクは希少になっていくという情報を耳にして、
2TBのHDDの入れ替え予定を早めて、4TBとしては値ごろだったこの製品を選択。

自分の使用環境では20GBを越えるようなデータは滅多にないが、動画の保存用途としてはより安心できると思う。が、まだ半年なので耐久性は無評価。
速度は気にしてないが、動作音は静かな方でデータ保存用としては満足。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

K3Factoryさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シーリングライト
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性無評価

購入した経緯をYouTubeにUPしておりますので、よかったら参考になさってください。新型のSMRと当該商品のCMR方式の違いを説明しています。
https://youtu.be/fhsq87_GlB0

また、賛否両論のIntelliParkを無効にする方法を紹介しています。
外付けで使われる方はぜひ参考にしてください。
https://youtu.be/x5d-OZsNitE

データドライブとして、デスクトップ内蔵と外付けで使用しています。
「WD Blue」シリーズ最後のCMR方式HDDですので、23GB以上のデータを頻繁に連続書き込みする方は今が最後のチャンスかもしれません。

新型のWD20EZAZも所有していますのでCrystalDiskMarkを比較したところ、

【読込速度】 ほとんどかわりません…体感できるほどではないかと思います。

【書込速度】 これは驚きました。新型のWD20EZAZのほうが4kWriteが高速になっていました。やはり新型の方が速度がでているようです。ただ、体感できるかといわれれば疑わしく、新型のSMR方式は23GB以上のデータを連続で書き込みすると、著しく速度が低下するとの評判ですので(別メーカーのHDDの記事ですが)、判断が難しいです。

【静音性】 これは新モデルより静かだと思います。WD20EZAZは購入後1か月ほどヘッドの回転・停止音が聞こえてましたが、こちらは購入直後から静かでした。

比較製品
WESTERN DIGITAL > WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400]
レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さsaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
USBメモリー
1件
2件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

4TB版をツクモ電気にて7480円+税で購入しました。

【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
175MB/sがメーカー公称値とのことなので、よく出ている方ではないでしょうか。
【静音性】
当たり個体を引いたのか使用して間もないからなのか、音は全くしないといってもいいほど静かです。(追記)書き込みの際は音がほぼありませんが、読み込みの際に多少コリ…コリ…と音が聞こえますね。周りの音がない状態でやっと聞こえる程度なので実用上全く問題はありませんが、完全に無音ではないことだけ追記しておきます。
【耐久性】
購入直後のため無評価です。2~3年持ってくれるとありがたい。(追記)購入後1年経過し、現在も壊れることなく動いてくれています。ただし、実用上の問題はない範囲ですが、シーク音が少し大きくなったかな?とも感じました。

【総評】
価格.com内でのハズレを引いた方のレビューを見てやや不安になりましたが、購入直後には特に問題はありませんでした。HDD初購入でしたがいい買い物をしたと思っています。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウーンドウォートさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
CPU
2件
3件
メモリー
4件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性4

主にデスクトップPCのバックアップ用に導入
月に一回のバックアップを実施していますが、動作音もかなり静かで満足しています。
読み書き速度はだいたい200MB/s程で5400rpmのHDDとしては標準的な速度で安定してます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャンピングスパイダーさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性5
耐久性5

ラトックシステムのRS-EC32-U3RXに本製品を2つミラーリングで使用していますが、動作は安定しており、発熱も少なく音も静かです

耐久性については長期的な評価が必要ですが、2年以上使用して2台とも問題は起きていません

本製品はCMRの低速タイプなので長く使えることを期待しています

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC ブレイカーさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:421人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
961件
タブレットPC
5件
290件
ノートパソコン
2件
159件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性5
耐久性無評価

【読込速度】
PC内蔵で3台を使用しております。古いPCでSATA2接続であり、HDD本来の性能を発揮できる環境にないため無評価とします。
【書込速度】
PC内蔵で3台を使用しております。古いPCでSATA2接続であり、HDD本来の性能を発揮できる環境にないため無評価とします。
【転送速度】
PC内蔵で3台を使用しております。古いPCでSATA2接続であり、HDD本来の性能を発揮できる環境にないため無評価とします。
【静音性】
ST8000DM004よりも気持ち程度ですが静かであるように感じます。
【耐久性】
年末年始に購入しました。評判は良好ですが録画用途で常時起動しているため今後の耐久性に期待です。SMR方式が増えると書いて消してが行いにくくなるためCMR方式である当機種を採用しております。ST8000DM004よりも発熱量は少なく、冬場で5〜8度は温度上昇が抑えられております。
【総評】
録画用として3台で記憶域プールを構成しておりRAID5相当としてます。Windows10に搭載される機能とはいえ、ソフトウェアRAIDですので間にパリティ符号計算が入ります。そのため書き込み速度が30MB/s程度に...

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年12月 6日

WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <2320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意