極め炊き NL-BB05-WM [シャンパンホワイト]
- 上ふた、側面、釜底のヒーターが釜全体を包み込む「全面加熱」により芯までふっくら炊き上げる、マイコン炊飯ジャー。
- 丸パンやごはん入り丸パン、メロンパン、フォカッチャが作れる「パン(発酵・焼き)」メニューを搭載している。
- ミネラルや食物繊維がたっぷり入った雑穀米、玄米、金芽米が炊ける「健康米メニュー」を搭載している。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.32 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.80 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.58 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.24 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 19:31 [1504218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
コスパだけで選んだ機種なので無評価とします。
【使いやすさ】
問題なく使えますが、閉めたつもりの蓋がぱっと開いてしまうことがあるとか、細かいところで完璧ではないなと思います。
【炊き上がり】
同社の古い製品からの乗り換えですが(機種名は失念)、味は特に向上していないと感じました。
前の機種も十分おいしかったので問題はないですが。
【サイズ】
3合炊きとして想定していたサイズよりやや大きいです。縦方向に長めというか。
【手入れのしやすさ】
あまり手入れしてないので無評価とします…。
【機能・メニュー】
炊きあがりの音楽が固定で変更できないとか(ただのアラーム的な音にしたい)、炊きあがりの時刻設定が2枠と決まっていて、たいてい2枠めの時刻に設定するのにいつも1回余計にボタンを押して選択しなければならないとか(最後に使ったものを記憶できればいいのに)、小さな不満点はあります。
このあたりは廉価機種の宿命なのかなと思っています。
【総評】
悪いことを主に書きましたが、基本性能は高いと思います。
それなりによい機種です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月27日 22:26 [1447334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
内釜でお米を研いでいたせいもあり、2年ほどで、テフロンが剥がれましたが、
2人暮らしにはサイズも手ごろで、炊きあがりにも不満がありませんでした。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月16日 14:39 [1191949-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
新製品発売直後で安く売られていたのを購入。
同社のIH圧力タイプからの買い替えだが、さすがに炊き上がりはIH圧力には及ばなかった。
とはいえそこそこ美味しく炊けるので、“低価格だから…” と妥協できるレベルだと思う。
なおお米を炊く以外の機能はまったく使っていないし、これからも使う予定がないので各機能の評価はできない。炊くだけの単機能でちゃんと炊ける機種があればと思う。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 09:04 [1088269-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
IH圧力式信者ですが、超短期別居生活用に、トコトン迷った末これに決めました。
中古を含めて1万円以下の価格帯から、現物見ないで多くのレビューだけたどって、後悔しない機種を選ぶのは手間の掛かる楽しいゲームでした。
そして結果は「今回は当たり」 7000円台でここまで造れた象印さんに脱帽です。
【購入の決め手】
・上ふた、側面、釜底のヒーターによる全面加熱(かまど炊きのような加熱)
・他の3合炊きより大きい500Wヒーター
・上蓋が外して洗える
・7000円台で上記の機能があるコスパ
・しっかりした造り (実物は写真以上の高級感)
【上級機より我慢な点】
・奥行きが少し大きめ(その分堅牢で、コンパクトな5合炊きより小さい)
・内がまのテフロンコーティングが値段相応で、数倍する圧力機うち鍋より
洗うときにご飯カスが落ちにくい(普通にちょっと頑張って洗えば済むレベル)
総評
今日届いて、すぐ普通炊きしてみました。
親元農家からのコシヒカリ3合に古代米を混ぜ、水を若干少なめで。
少し柔らかめになりましたが、IHでなくても十分良く炊けました。
(残った2合は炊いてすぐタッパ詰め冷凍)
うーん、HI圧力式の3万円台と比べてどちらが良いか?と聞かれたら、
この機種でも十分よい気がしてきます。
2万数千円高いIH圧力のコスパに疑問か・・・これは困りました。
他方、炊く米の品質による影響も大きいと思ったりします。
また、米(うるち米)3合に対して0.1合の古代米(またはもち米)を入れるだけで、
驚くほどもっちり感が増えて美味しくなります。
古代米ももち米の一種だそうですが、もち米を超える効果が出ますね。
古代米(赤米)は高価ですが、ホンの少し混ぜるだけで赤飯色に炊けて、
美味しく炊けて手放せません、ぜひお試しを。
<再レビューの追記>
セカンドハウスでの短期生活が始まって1週間、何度か炊いて食べてみました。
コシヒカリ3合に古代米を約0.2合混ぜ、水は2.3〜2.4合というかなり少なめの普通炊き。
えっと思うほど硬めのしっかりした粒で炊き上がります。
よくかんで食べないと・・・ところがそれが予想外に美味しい。
もうIH圧力炊飯でなくてもいいですね。
昔の1ヒーター式炊飯器より進歩し、消費電力がIH式の半分というのも大きな長所です。
数万する高価な炊飯器って、費用対効果がきわめて怪しいのでは?
プラシボー効果と、高価製品は美味しく炊けるとうたうと売れる、
とにかく売れるから作るというメーカーの宿命を感じてしまいます。
他方、米はついてから時間とともに劣化しますし、いろんな種類を混ぜても判りませんから、純度100%の銘柄は産地直販以外入手不可能かもしれません。
<再々レビュー>
炊き上がると「アマリリス」の曲が流れ、なかなか愛想ありますよ(笑) 予約したときも流れて楽しいですね。こんなお釜さん、私は初めて。
<お礼>
家電品で参考になった、と押してくださった方が37人超えは初めてで、書かせてもらった甲斐があり嬉しいです。
皆さま、これからも一緒に買物上手になりましょう。 ありがとうございました。
<追伸>
家電品で100人近くの方が参考になったを押して頂き驚きです。
只、内釜コーティングの質、保温性能、水加減はまだ課題がありそうなので、使い方で工夫されるといいかもしれません。
内釜容積が小さめでご飯の量が少な目になるうえ、中に湿度が外に漏れやすくて、保温中に固くなるのかもしれませんね。
どの炊飯器でも味の好みから「保温使わない派」なので、レビュー対象外なことご配慮願います。我が家は炊けたら熱いままタッパに小分けして冷凍し、食べる前にレンジ解凍が美味しい気がしてます。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった206人(再レビュー後:110人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月30日 03:01 [1167803-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
白を買いました。デザインはモダンではないので、少し古臭く感じますね。まあ特に良くも悪くもなく、普通です。
【使いやすさ】
炊くボタンを押すだけなので、簡単です。
【炊き上がり】
「あきたこまち」を使って炊きました。まあ、結構もちもち、ふっくらと炊きあがりますが、「ふわふわ感」がないので、ほんの少しネバネバしています。劇的においしくなった、とは感じられませんでした。あと、少しでも保温しておくと、パサパサになってしまいます。これは仕方がないのでしょうかね?
追加: 「ゆめぴりか」も使って炊きました。これなら結構ふわふわに出来上がりますね。だがやはり保温しておくてパサパサになってしまいます。10年ぐらい前のIHも使って炊きましたが…こちらのほうが美味しくできます。だが、保温はIHのほうが良かったです。やはり保温しておくとパサパサになるのが難点ですか…
【サイズ】
普通。縦は低く、前にちょっとつっぱってます。3合って、結構小さいのですね…
【手入れのしやすさ】
しっかりと作られており、手入れはしやすいと思います。
【総評】
7500円と、マイコンでは少し上級クラスでしょうか。まあ省エネ効果がかなりあるので、元は取れそうですが。炊きあがりは、意外と普通と言ったことでしょうか。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月9日 21:20 [1149258-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
ZOJIRUSHI IH炊飯ジャー NP-VC10-TA からの買い替えです
息子が一人暮らしを始めるのに、炊飯ジャーが欲しいという話になり、息子がいなくなると5.5号炊きでは大きすぎるという妻の意見もあり、5.5号炊きを息子に持たせ、家の炊飯器を3号炊きに買い換えることにしました
圧力IH、IH、マイコンといろんな種類がありますが、我が家ではこれまでいろんな種類とメーカーを渡り歩いていまして、前回は象印のIH炊飯器にしたのですが、使い勝手も炊きあがりも食感も味も、かなり高レベルだったため気に入っていました
今回買い替えるにあたり、3号炊きでマイコン炊飯器から選ぶということになり、アイリスオーヤマと象印とで迷い、最終的にかなり高評価のこの商品にしました(今まで使っていた炊飯器と同じメーカーで、デザインも構造もほぼ同じというのも好ポイントでした)
何日か使ってみましたが、炊き上がりは普通で可もなく不可もなくという感じです、IHと比べると冷却ファンの音がしないので、炊飯中は静かですね、これはIHからマイコンに買い換えると、その都度実感します
ただしちょっと気になる点があるので書かせていただきます
炊き上がりは、いろいろとやってみましたが、ちょっと柔らかめに炊いても一日保温しているとパサパサになってしまいます、前の炊飯器で炊いて炊き立てを冷凍したご飯と、その数日後にこの炊飯器で炊き上げた炊き立てを冷凍したご飯を食べ比べてみましたが、前の炊飯器で炊いたご飯のほうが圧倒的に美味しく感じました
まぁ、もう少し炊く際の水加減等を試行錯誤してみたいと思いますが、同じメーカーですが今まで使っていたIHのほうがおいしく感じますね
次に蓋の開閉ですが、3号炊きで釜が小さいため、炊き上がったご飯を蒸らすために回そうとすると、蓋が全開にならないので蓋の内側に手が当たり「アツッ!」と思うことがあります、ヒンジの部分が渋いのかと思い、シリコングリスを吹いてみましたが、開閉が柔らかくなりはしたものの、全開まで開けても少し閉じるので変わりません、全開に垂直近くまで開くと使いやすいのではないかと思います
あとデザインの問題だと思いますが、他社製品と比べて少し本体がでかいですね、5.5号炊きから3号炊きにしたのですが、キッチンでの存在感はあまり変わりません
象印の安心感とこの価格ですから、気になる点もいずれ気にならなくなると思います、気長にちょどいい炊き加減を探っていきたいと思います
- 炊飯量
- 2人分
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月21日 13:41 [1085077-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
前の炊飯器が焦げ臭くて買い替え購入。
前は5年前製造の一般的なパナソニックのマイコン式の炊飯器で、炊きあがりのふっくら感がイマイチでした。
早炊きをすると、さらに不満。
そして、お手入れも。。
以前NHKのギジンカイメイという番組でDJKOOが炊飯器の説明をしていましたが、マイコン式は上の方に火力が回らないので炊きむらが出るとか。
ところが、この炊飯器は驚くほどおいしく炊けました。
ななつぼしを炊きましたが、本当に1.5倍ふっくら炊けて、甘みも増して同じお米とは思えない程です。
ふたにヒーターがついて、炊きむらが無くなったからのようです。
そして、お手入れがしやすい。今までのふたより、すごく洗いやすいのです。
さらに、500Wを切る消費電力でブレーカーが飛びませんし家計にも優しい。
お値段も6000円ちょっと!
これは画期的な商品だと思います。
ただ、
5.5合並みにデカい事
3合しか選べない事
デザイン(形、色、全体の感じ)がTHE 炊飯器で他社に負けてる事
焦げ臭いにおいがする事があった事(焦げてはないです)
は不満点です。おいしくするためにデカいのは必要かも知れません。
ともあれこの価格では素晴らしい!
ガンバレ象印。私はすっかりファンになりました。
2018/3/15追記
使っていて、早炊きも通常とほとんど変わらないレベルでふっくら炊ける事を実感中です。
多分、これからは早炊きオンリーで炊くと思います。
2018/6/1追記
焦げ臭かったのは、ヒーターと釜の間に米粒がはさまっていて、それが焦げたからのようです。
今は全くそういう事はなくなりました。
また、ふたが取り外しにくいという欠点もあります。
象印さんの改良に期待。
2018/7/21追記
順調に稼働しています。
フタにヒーターつけなかったのは、大きさの問題かもしれないけど、、
もしかしたら、IH炊飯器が売れなくなるから禁じ手だったのかも。
三菱の安めのIHと比べても、こちらの方が美味しく炊けていました。
早く5合炊きを出してください。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった44人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月6日 18:14 [1125961-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
デザイン:ごくごく普通です。
使いやすさ:初めてでも問題ないようです。
炊きあがり:これが一番重要ですが、さすがにとてもおいしい!とまではいきませんが、十分及第点です。
サイズ:こんなもんでしょう。
手入れのしやすさ:普通にできるようです。
機能・メニュー:値段の割にいろいろできるようです。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月29日 05:54 [1123547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
以前使っていたアイリスオーヤマの炊飯機が 1年と1ケ月使ったところで、エラー表示が出て、メーカーに問い合わせると
4000〜9000円での修理が必要とのことだったので、修理費用で新品が買えるので こちらを購入しました。
さすが 象印さん。初めて焚いたら ご飯がおいしくて、太りそうだと不安なくらいです。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月18日 19:42 [1105778-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】落ち着いたブラウン色が安っぽさを感じさせない。
【使いやすさ】上面操作パネルは屈まなくてよいので助かる。
【炊き上がり】適切な水加減を把握すれば満足いくレベル。
【サイズ】奥行きがちょっとあるが問題ないレベル。奥行きを犠牲にしても操作パネルが上面にある方がありがたい。
【手入れのしやすさ】そもそも毎回手入れが必要なほど汚れない。以前使っていた物が炊く度に糊を撒き散らしていたのでこれには驚いた。
【機能・メニュー】メニューはそこそこ充実。保温開始後の経過時間が表示され注意を促す機能は便利。
【総評】同価格帯のT社製品を使っていましたが保温機能の故障を期にこれに買い替えました。今のところ大満足です。
過去にP社製の高価格帯の物も使った経験がありますが、10年程で内釜の表面加工が剥がれはじめダメになりました。まあ、長時間保温が日常茶飯事になっていた私の使い方が悪かったのかもしれません。その点、この炊飯器には炊き上がって保温開始後の経過時間が表示される機能があり注意を促してくれてとても助かります。2〜3回使ってみて適切な水加減を把握すれば炊き上りも上々。満足いくレベルです。
それと特筆すべきは内釜の厚さです。前に使っていたT社製品は1mm、対してこれは2mm。以前使用のT社製品の保温機能故障の原因が長時間保温による内釜の歪みだった事を考えると今度は大丈夫かな。
日本の有名メーカーブランドの同価格帯製品であれば、あまり差はないと言うのが私のこれまでの私の認識でしたが、完全に覆りました。象印さんグッドジョブ!競合他社は奮起を願いたい。本当に良い買い物でした。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月15日 18:35 [1104956-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月20日 22:52 [1063795-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月26日 13:02 [1031739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
タイガーマイコン炊飯器からの買い替えです。
上ふた、側面、釜底のヒーターが釜全体を包み込み、芯までふっくら炊き上げます。というカタログ文句につられて買いました。
以前のものよりふっくら炊けているように思えます。
無洗米を2人分(2合)炊くには必要十分な製品です。
タイガー製品にはついていた、しゃもじ立てがついていないのは残念でした。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
いろいろな要素を盛り込んだ美味しいお米を楽しめる炊飯器
(炊飯器 > 真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
