MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー
- フルHDのIPSディスプレイを搭載した8型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化(従来比)するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」モードではブルーライトをカットでき、「Sun View」モードでは周囲の明るさに合わせ太陽光の下でも視認性を保つ。
このタブレットで格安SIMを使うなら
990円/月
事務手数料無料
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 9日

よく投稿するカテゴリ
2017年6月6日 21:07 [1035004-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
■デザイン
値段の割に安っぽくなくて良い。
壁紙に写真を設定して、横持にすると写真が巨大になる。
写真のサイズ・表示範囲を選べない。
外観は良いが、ホーム画面が全てを台無しにしている。
■処理速度
ブラウザーからYahooニュースを開いて、ニュースの記事を見るリンクをタップすると
少し間を置いてから開きます。
4年前のNexus7 2013では、全くそんなことは無かったので、非常に残念。
簡単なゲームを遊ぶ程度には問題無さそう。
■携帯性
このサイズで考えるのはやめたほうがいいです。
■液晶
値段の割に奇麗だと思います。
明るさ調整を自動にすると明る過ぎたり、暗く過ぎたりするので、
手動設定をお勧めします。
■まとめ
Nexus7 2013がバッテリーが1時間持たなくなったので、外出先でインターネットが出来れば高性能なタブレットでも無くても良いという考えで購入しましたが、4年前の製品にも処理速度で負ける結果で、安物買いの銭失いな感じです。
ストレスなく使用したい方は、ワンランク上の商品をお勧めします。
参考になった8人
「MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月30日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月20日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月16日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月1日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月8日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月26日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月25日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月23日 23:09 |
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
(タブレットPC)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


