
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 00:02 [1214109-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ASRock Z390 Phantom Gaming 6で電力制限をしたIntel core i9-9900K (定格)で使用しています。
▼【9900K】データシート通りにしてCINEBENCH R15を走らせてみた!
https://edit-anything.com/blog/used-according-to-the-9900k-data-sheet.html
【デザイン】
サイド部分のLEDの発光パーツが白いのだけが残念ポイントですがフィンも真っ黒でカッコいいです。
【冷却性能】
TDP200Wということだったのでそこそこ使えるだろうと購入しましたが、冬にi9-9900Kを電力制限で使ってもエンコード時には70度以上になることがあるのでさほど冷えないと思います。
【静音性】
使用環境や設定によってかなり異なるので何とも言えませんが今のところは特にうるさいと思ったことはないです。
【取付やすさ】
詳しくはブログに記載していますがネジやスペーサーに取り付ける向きがちゃんとあるのにその説明がマニュアルに載っていなくてまた逆に付けても一応取り付けられるのでちょっと戸惑うかもしれません。
【総評】
完全に見た目だけで購入したので買ってよかったです。ただ、LEDの電力をマザーから取ると白の発色が悪いので付属のケーブルを使って電源から取得した方がいいみたいです。不満な点はLEDの明るさを調整できないことですね。あとサイドのLEDは要らないというかロゴLEDだけ光らせたかったのでロゴLEDとサイドのLEDを別々の制御できれば最高でした。
画像等はブログにたくさん掲載しています。
https://edit-anything.com/blog/cpu-cooler-lepa-lpanl12.html
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった2人
「LPANL12」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月24日 00:46 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
