『D3400から買い替えました』 ニコン D5600 ボディ 浜松屋飲兵衛さんのレビュー・評価

2016年11月25日 発売

D5600 ボディ

  • 3.2型バリアングル液晶モニターを搭載した、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
  • タッチパネル操作機能を拡充し、トリミング機能や再生画面の切り替えを瞬時に行える「フレームアドバンスバー」を新たに追加。
  • 「SnapBridge」アプリとBLE(Bluetooth low energy)テクノロジーにより、カメラとスマートデバイスの常時接続が可能。
D5600 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g D5600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D5600 ボディの価格比較
  • D5600 ボディの中古価格比較
  • D5600 ボディの買取価格
  • D5600 ボディの店頭購入
  • D5600 ボディのスペック・仕様
  • D5600 ボディの純正オプション
  • D5600 ボディのレビュー
  • D5600 ボディのクチコミ
  • D5600 ボディの画像・動画
  • D5600 ボディのピックアップリスト
  • D5600 ボディのオークション

D5600 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • D5600 ボディの価格比較
  • D5600 ボディの中古価格比較
  • D5600 ボディの買取価格
  • D5600 ボディの店頭購入
  • D5600 ボディのスペック・仕様
  • D5600 ボディの純正オプション
  • D5600 ボディのレビュー
  • D5600 ボディのクチコミ
  • D5600 ボディの画像・動画
  • D5600 ボディのピックアップリスト
  • D5600 ボディのオークション

『D3400から買い替えました』 浜松屋飲兵衛さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5600 ボディのレビューを書く

浜松屋飲兵衛さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1707件
レンズ
1件
298件
フラッシュ・ストロボ
0件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
D3400から買い替えました
当機種ショウジョウトキ&シロトキ
当機種白頭ワシ(手前の檻も簡単にボカせます)
当機種新千歳空港まもなく着陸

ショウジョウトキ&シロトキ

白頭ワシ(手前の檻も簡単にボカせます)

新千歳空港まもなく着陸

当機種北海道・美瑛
当機種四季彩の丘
当機種トライアルデモンストレーション(黒山健一選手)

北海道・美瑛

四季彩の丘

トライアルデモンストレーション(黒山健一選手)

今年始めの香港旅行で腰を痛めてしまい、重いFX機のD800が苦痛に
なり始めたため、ニコンのデジタル一眼レフの中では最軽量のD3400
を3月に購入しました。

ところがD3400はフォーカスポントが点「・」になっていて小さくて
良く見えない、
背景が明るいとなんとか見えるのですが、暗いと全く分かりません。
そのため狙った所にピントが合わせ辛く、これにはほとほと手を焼き
ました。

五ヶ月間我慢して使ってきたのですが、D3400に次いで軽量なD5600に
買い換えました。
D3400(395g)からD5600(415g)へと20g重くなっただけです。

当たり前の話ですが四角「□」表示のフォーカスポントは分り易くて
良いですね。

D5600が気に入ったところは

@分かり易い「□」表示のフォーカスポイント。
A415gとD3400の395gに次いで軽量(20gしか違わない)
B一度握ると虜になるグリップ感。
Cタッチパネルによる設定変更が意外と快適

などです。

短所としてはエントリー機の宿命でしょうか、
動体撮りで信用できるのは中央のフォーカスポイント(クロスセンサー
使用)のみで、
サイドのフォーカスポイント(ラインセンサー使用)はあまり当てにな
らない事です。
勿論、静体撮りならサイドのフォーカスポイントでも問題なく使えます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「D5600 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
軽さは最大のメリット  5 2021年2月26日 22:59
今更ですがD5300から!!  5 2020年12月24日 09:54
FTZの代用として中古で購入しました  4 2020年4月18日 06:33
肩ひじ張らずに使える  4 2019年5月27日 14:56
一眼を始めるにあたり相応しい一台  4 2019年5月2日 21:19
「一眼レフ好き」のための持ち歩き機として  5 2019年4月8日 11:09
良いエントリー機  5 2018年10月27日 13:10
D3400から買い替えました  4 2018年10月26日 09:46
バランスの取れた一眼レフ  5 2018年9月24日 20:50
小さくても普段使いの実力は十分  4 2018年4月7日 19:55

D5600 ボディのレビューを見る(レビュアー数:14人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5600 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D5600 ボディ
ニコン

D5600 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

D5600 ボディをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意