Qua tab PZ au [ホワイト]
- 「Qua」シリーズの4代目モデルで、シリーズ初のテレビ機能を搭載した10型タブレット。
- ワンセグ、フルセグ (※専用ケーブルが必要) ともに対応しており、外でもテレビ視聴を楽しめる。
- IPX5/IPX7相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備えているため、キッチンやアウトドアといったシーンでも安心して利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2018年11月15日 09:02 [1174399-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今までd-01hを使用していましたが、防水ではなかったので、防水防塵対応のこちらの機種に変更しました。d-01hと比較した感想です。
【デザイン】
裏面の質感がd-01hより滑りにくくいい感じです。ただ少しこちらの方が安っぽい感じがします。
【処理速度】
d-01hのKirin 930よりはこちらのSD617の方が動きがスムーズです。
【入力機能】
はじめは操作に慣れませんでしたが、慣れればまぁまぁですかね。
【携帯性】
10.1inchで486gは軽い方だと思いますが、完全に家用です。
【バッテリ】
タブレットなのでそこそこ持ちます。輝度、音声を最大で1時間フルセグを見ても100%->80%だったので、絞ればもっと持つかと思います。
【液晶】
d-01hよりも映りがきれいです。IPS方式なので横から見てもきれいです。
【付属ソフト】
テレビ、ブラウザ以外はほとんど使っていません。それにしてもウザいau絡みのソフト満載ですね。。。
【総評】
防水対応になったのでお風呂でも気にせず使えるようになったのが大きいです。ただ、スピーカーはd-01hのharman/kardon 4スピーカーに対して、こちらの機種はカシャカシャして音が悪いです。あと、うちだけかもしれませんが、フルセグ受信の感度がd-01hの方がよく、d-01hでフルセグを見れるのにこちらではワンセグになってしまうことが多々ありました。あとカメラの性能はノイズが多く使い物になりません。
参考になった4人
「Qua tab PZ au [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月7日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 05:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月14日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月27日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月15日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 21:55 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
