価格帯:¥9,280〜¥14,280 (21店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2018年4月28日 14:52 [1123381-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 2 |
---|---|
書込速度 | 1 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
起動ドライブに不向き、ST2000LM003の方が良かった
ST2000LM003の稼働時間が2万時間を越えたため予防の為に交換。
MQ01ABD100をST2000LM003に換装した際は性能の向上が体感できたが、
これまで使っていた他のディスク(MQ01ABD100比)より使用感が遅い。
ベンチマークは特に悪くないのだが起動ドライブとして使うともっさりした感じで、
Windows7のインデックス値はMQ01ABD100やST2000LM003の5.9以下の5.7。
SMRはAFTと同じで性能を犠牲にした容量を増やす手法、同じ容量なら
性能を犠牲にしたコストダウンの技術。
せめてのST2000LM003との選択肢は残して欲しかった、9,5mmと7mmと
言う事で存在理由も有ったはず。
(DELL VOSTRO 1520 の様に9,5mmは使えて7mmが使えない構造も有る)
「性能を求めるならSSDを使え!」とか言う突っ込みは無しで御願いします(笑)、
1日つけっぱなしで実際に作業する時間は1時間以下のPCでの話ですから。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「ST2000LM015 [2TB 7mm]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月28日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月9日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月27日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月22日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月15日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月16日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月5日 20:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
