OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]
- AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現した、「OLYMPUS OM-D」シリーズのフラッグシップ機となるミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルから3.5倍高速化した新開発画像処理エンジン「TruePic VIII」や新開発121点オールクロス像面位相差センサーを採用。
- 最大5.5段の補正可能な5軸手ぶれ補正も備え、ボディは防塵・防滴・耐低温(-10度)設計ながら小型・軽量となっている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1611
OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 06:13 [1530631-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
カワセミ プロキャップチャー使用 |
【デザイン】
カッコいいデザイン、質実剛健。グリップが大きく吸い付くように手に馴染む。
【画質】
普通に良いと思います。
【操作性】
沢山カスタム設定が出来てとても便利ですがメニューが複雑な為に慣れが必要です。
【バッテリー】
プロキャプチャー使うと減りが早いが通常使用では結構持ちます。
【携帯性】
フルサイズよりは携帯性はかなり良いと思います。
【総評】
PENからのステップアップでEM10mark3を 買いましたがEM1mark2の評判の良さに惹か れ安くなったのもあり買い換えました。
動き物は時々AFが迷いますが結構追従します。
高度な連写性能で被写体をバッチリ止められます。新しいカメラには叶わないかも知れませんが十分綺麗で満足のいく写真が撮影出来きまだまだ現役で行けると思います。
とても良いカメラに出会えました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった9人(再レビュー後:7人)
2021年12月20日 22:15 [1530631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カッコいい、質実剛健。手に馴染む。
【画質】
良いと思います。
【操作性】
メニューが複雑な為に慣れが必要です。
【バッテリー】
プロキャプチャー使うと減りが早い。
【携帯性】
望遠レンズ付けると大きいが仕方ないが
フルサイズよりは断然良いと思います。
【総評】
PENからのステップアップでEM10mark3を 買いましたがEM1mark2の評判の良さに惹か れ安くなったのもあり買い換えました。
買い換えて良かったと思える質感、性能、手 に馴染むグリップ。良いカメラに出会えまし た。頑張れOMDS!!
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった2人
「OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月29日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月11日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 23:40 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
