OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]
- AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現した、「OLYMPUS OM-D」シリーズのフラッグシップ機となるミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルから3.5倍高速化した新開発画像処理エンジン「TruePic VIII」や新開発121点オールクロス像面位相差センサーを採用。
- 最大5.5段の補正可能な5軸手ぶれ補正も備え、ボディは防塵・防滴・耐低温(-10度)設計ながら小型・軽量となっている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1704
OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日
『手振れコンニャク補正のために画質は我慢する』 インベンション5さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 09:58 [1410599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】カメラらしいクラッシックなデザインでかっこいい
【画質】あまり良くない。手振れコンニャク補正と引き換えに我慢。特にFHD以下は極めて悪い。4Kで調整すればまあまあか。
【操作性】良い。高級機並の操作性。
【バッテリー】良く保つ。予備1個で足りる。
【携帯性】カメラが軽いと気持ちも軽くなる。
【機能性】手振れコンニャク補正が最高。画質と引き換えにしても動画機の価値が高い。
【液晶】最悪。このカメラの機能と操作性を悪化させている。
【ホールド感】最高。手が疲れない。ただ一眼の持ち方は動画に向いていない。
【総評】画質的にはGH5やG9に完敗ですがコンニャク現象が少なく、広角動画機としては非常に良いです。
Mark3も試用しましたが、NDが動画で使えないのと画質があまり変わらないのでより安いMark2を購入しました。
小型カメラは機動性が命。
GH5やG9のFHDとE-M1 mark2&3のC4Kが同じくらいの画質の悪さですが、遊びで録る身分にはジンバルなくても良いくらい手振れコンニャク補正が利きますので我慢できます。
今後発売されるオリンパスの動画機に非常に期待しています。
G9proとproレンズ7mm〜150mmを使用。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった6人
「OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月23日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 03:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 04:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月11日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 21:31 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
ストロボ込みで実測1389.5gのシステムが実現しました
(デジタル一眼カメラ > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット)4
ジャイアン鈴木 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
