2016年11月 1日 登録
PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]
- GeForce GTX 1050 Tiを搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- 従来比2倍の長寿命を実現した「デュアルボールベアリングファン」を搭載。
- 独自の高耐久部品「Super Alloy Power II」を使用している。
価格帯:¥19,900〜¥29,800 (16店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]ASUS
最安価格(税込):¥19,900
(前週比:±0 )
登録日:2016年11月 1日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 23:37 [1401970-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
GTX750Tiから乗り換え
同じASUSのGTX750Tiを5年?使っていて、冷却ファンが挙動不審(止まったり全開で動いたり)になったので交換。
CPUはCore i7(Haswell Refresh)で、ゲームも足を洗ったので、これでもいいかな、と購入。GTX1650にしようと店頭へ足を運びましたが・・・5,000円以上の差はまだあったかな。
750Tiからの乗り換えですから、じゅうぶんこれで満足です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月12日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月24日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 20:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
