α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2023年6月6日 10:21 [1721431-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
行田八幡様の花手水:APS-Cにて |
行田八幡様の花手水:フルサイズにて |
今回は行田市の花手水を撮りに行ってきました。
レンズは、Zeiss Touit 2.8/12 [ソニー用]です。ソニーのα6000系のサイズは片手で使えるので本当に便利です。
フルサイズのカメラを一台、そしてα6500を一台でZeissの広角レンズを付けて、フルサイズ、APS-Cと場面に併せて使い分ける方法に嵌っています。
片手使いで撮影したものと、フルサイズ〔今回はニコンZ6です〕ご参考までにアップします。同じ被写体とすぐに二つのカメラで撮影できるって便利です。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2023年6月1日 15:09 [1721431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
秩父鉄道の電気機関車の雄姿 |
パレオエクスプレスを牽引する、C58蒸気機関車を見上げるように |
C58を青い空をバックに |
電気機関車の横顔 |
炭水車の部分アップ |
C58の下から見上げる〔これのみα6000〕 |
フルサイズのメインとしてはα7Rm3を使っています。ソニーの機材としては、この他にα6000にZeiss Touit 2.8/12付けてサブ機として、広角で切り取る撮影を楽しんでいます。
しかし、このα6000+Zeissレンズの写りの良いのが気に入って、フルサイズ用Loxia 2/35を購入。そこでこのレンズとAPS-C機を組みわせると、標準レンズとして使えるってことが閃き、ソニーのAPS-C機の導入を想定することにしました。
現在の最上位機種はα6600ですが、いかんせんまだまだ高価。フルサイズのα7系の機種が変える価格になってしまいます。
となると旧機種のこのα6500に着目。中古の程度の良いものですと、まあ予算的にも何とかなるということで、すでに生産終了製品ですが、導入に至りました。
先日、秩父鉄道のイベントにて、α6000+Touit 2.8/12とα6500+Loxia 2/35の二台体制で臨み、大満足でした。
ソニーのα系は、MFの際にピーキング表示ができますし、さらに画像を部分的にアップして確認できるので便利です。
そして、APS-Cだとこのようなイベントにてスナップを枚数的にに多く撮ろうとすると、片手で撮影できるので便利です。
また、連写もα6000に比べてα6500撮影は11枚/秒、枚数が200枚以上と十分です。
アップ画像は、α6500によるものを5枚、プラスご参考のために、同じ日にα6000で撮影したものを1枚掲載します。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった2人
「α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月6日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月9日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月21日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 06:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 13:46 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
