α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2018年3月27日 16:52 [1115570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
ポートレート、ライブ、日常、子供、旅行、建築、ストリートスナップ
などの写真を趣味で撮っております。
現在は、α7Uとα6500を所持。
過去にはRX100M2、RX100M3も使ってきました。
そんな私にα6500は
『全てのシチュエーションにフィットしたカメラ』です。
まず、今回のα6500の購入に至った個人的な過程を説明しますと。
以前は旅行にα7Uを持っていっていました(標準ズーム1本に単焦点を1本程度)
画質は満足するものでしたが、ボディもレンズも大きくて荷物が増えて億劫に感じていました。
そこでRX100を購入して旅行時に使用していました。
しかし、RX100系は非常にコンパクトで画質はそこそこ良いのですが、
フルサイズに慣れていただけに、使えば使うほど1インチセンサーの限界を感じてしまいました。
(あと、持ちにくさとボタン類の弱さが気になりました)
そこでAPS-Cのα6500を検討し、購入に至りました。
画質はフルサイズ > APS-C > 1インチというイメージが頭にあったため、
APS-Cには中途半端な印象を持っていたために、それまでは購入の検討すらしていませんでした。
しかし、5軸手振れ補正も入り、このコンパクトさは非常に魅力的。
質感もα6000よりも数段高く、持っていると手にしっくり来ます。
店頭に何度も足を運んで使い勝手やグリップ感を確かめて購入しました。
結果、購入して大正解です。
RX100系ではなかった雰囲気のある写真が撮れて、コンパクトで持ち運ぶ頻度も高いです。
質感が良いため、持って出るのが楽しくなります。
物理ボタンが多いのもグッドです。カスタマイズして便利に使っています。
親指AFを設定するのが好きなのですが、妻に貸したときにチンプンカンプンとなるためはずしています笑
旅行や日常でのレンズは常にSELP1650を付けています。
このレンズをつけたα6500の万能さと言ったら計り知れません。
α7U + SEL2470Z = 1,025g
α6500 + SELP1650 = 526g
と、約半分の重量で同じ焦点距離をカバー
F4固定がF値可変となりますが、軽さと手振れ補正で補えます。
写し出される絵は「α7U + SEL2470Z」を10点だとすると「α6500 + SELP1650」は6,7点の印象(RX100M3は2,3点)
これを低いと感じるか、十分と感じるかで価値は変わるかもしれません。
私は旅行写真に10点の画質は不要だと思っています。
それよりも多くの写真を手軽に撮りたい。納得できる良い画質で。
現在は追加でSEL30M35を購入して日常で使っています。
非常にコストパフォーマンスが良いレンズです。
あと、SEL50F18Fをα7Uで使っているので、α6500で使うと1.5倍の焦点距離で使用できるのも美味しいです。
フルサイズのα7UとAPS-Cのα6500の2台持ち、必要十分。
おススメです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった31人
「α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 06:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月25日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月17日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月28日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月27日 22:03 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
