MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MLH32J/A [スペースグレイ]
- 2.6GHzクアッドコアCPU「Core i7」、GPU「Radeon Pro 450」と「Intel HD Graphics 530」、256GBのSSD、15.4型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
- 従来のファンクションキーに代えて、マルチタッチディスプレイ「Touch Bar」を搭載。指紋認証「Touch ID」や各アプリでの指先操作が可能。
- 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載。前世代モデルと比べて14%薄く、体積も20%小さくなっている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品のごく一部において、キーボードに不具合が現れる場合があることが発表されました。 詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MLH32J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.86 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.87 | 4.49 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.82 | 4.34 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.40 | 3.43 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.40 | 4.57 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.55 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.94 | 4.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2019年1月17日 10:21 [1192150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
この薄いキーボードは慣れるのに時間がかかる |
Touch BarはFキーを常に表示。物理キーモデルがあってもいい |
Touch IDは便利。でもiPhone XSの顔認証のほうがもっと便利かも |
![]() |
||
大きなTouch Pad。手のひらが当たってしまうことがあるので注意 |
2018年夏頃、長年愛用してきたMacBook Pro Retina 15インチ(2012年モデル)のキーボードが故障。そこで慌てて買ったのが本機。たまたまネット通販で型落ちで出ていた。USキーボードモデルが通販で売られているのは珍しい。
性能的には、今のところまったく問題ない。しかし気になる点がいくつかあるので挙げていきたいと思う。
●キーボードの感触
やはり、この薄いキーボードへの違和感はいまだある。現在はホコリ侵入防止のためにキーボードカバーを付けているが、打鍵感の物足りなさは拭えない。本体薄型化のためにキーボード自体も薄型化したのかもしれないが、キーボード打鍵が1ヶ月で30万回を超えるので、打鍵感とキーボードの耐久性は重要。
●Touch Barはいらない
Touch Barは常にFキー表示にしている。日本語入力時に多様するため。ということは、Touch Barである意味はない。Fキーはやはり物理キーがいいなと思う。
●Touch IDは便利
キーボード右上にあるTouch IDは便利。右手人差し指の指紋で認証させている。ログイン時などにパスワード不要なのはいい。
●Touch Pad大きすぎ
Touch Padが大きくなって使いやすいなと感じる反面、文字入力時に左右どちらかの手のひらの一部が触れていることがあり、うまく操作できなくて焦ることも。もう一回り小さくてもいい気がする。
基本的に持ち歩くことは少ないので、大きさはあまり気にしていない。今買うなら最新モデルがいいかと思うが、比較しなければ2016年モデルでも特に問題は感じないだろう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 MLH32J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000919749.jpg)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
買って後悔しないApple渾身のプロダクト
(Mac ノート(MacBook) > MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド])5
三浦一紀 さん
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
