『セミファンレス&動画再生支援のため購入』 GIGABYTE GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB] elgadoさんのレビュー・評価

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1050 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のオークション

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]GIGABYTE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のオークション

『セミファンレス&動画再生支援のため購入』 elgadoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のレビューを書く

elgadoさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:1106人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
4件
352件
自動車(本体)
4件
241件
ノートパソコン
11件
109件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト5
セミファンレス&動画再生支援のため購入

PCではゲームなどやらないんですが、動画再生支援(VP9)とセミファンレスによる静音化、
グラボ更新によるアイドル電力の省エネ化、そのほかなんとなくで購入しました。


3Dゲームはやらないので、ベンチマークはとっていません。
グラフィックボードに準じたスコアがでるでしょう。

今まで何となく使っていたGTX560からGTX1050Tiになったことにより、
待機電力がなんと-30Wされました。 補助電源2つで動いてるグラフィックが補助電源無しに
なったので、どれだけ省エネか想像できますがまさか-30Wはデカすぎです。おそるべし…。

また、セミファンレスになったため、必要以上にグラボファンが回らず、音がとても静かになりました!
といいたいところですが、変わりません…。
静音重視の構成で分厚いケースに入っているので音の総合的には大差なし。

付属ソフトで60度を超えるとファンが回りだし、80度で20%、90度で80%くらいにしました。
GPUパワーを食いまくる動画(ハードウェア支援)を2時間くらい見てると62度くらいでわずがに
回っているのを確認できましたが、音は全く聞こえません。
アイドル時では室温+15度なので真夏でもファンが回ることは少ないですし、
回っても小さな音です。 

マニュアルでも操作でき、ファン20%でも音はほとんど聞こえませんが60%を超えてくると途端に甲高く
うるさく感じます。

動画再生ではVP9のハードウェア支援に対応し、CPU3%くらいで4K60fps動画をぬるぬる再生します。
(コマ落ち0)



これの一個上のモデルGTX1060だと圧倒的にゲーム性能があがり、モニタ接続枚数も上がりますが、
ゲームをやらないのならそこまで必要ありません。

価格、性能、発熱、静音すべてバランスが取れた素晴らしいビデオカードではないでしょうか。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
コストパフォーマンス最高-2  5 2019年3月16日 21:54
Ryzen5-2600のお供に  4 2019年1月19日 14:35
安定してます  5 2018年12月13日 18:35
セミファンレス&動画再生支援のため購入  5 2018年1月4日 23:08

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のレビューを見る(レビュアー数:4人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]
GIGABYTE

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

GV-N105TD5-4GD [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意