-
ONKYO
- スピーカー > ONKYO
- ブックシェルフスピーカー > ONKYO
INTEC D-212EXT [ペア]
- 質感豊かな低音再生を実現するN-OMF振動板ウーハーとチタンコーティングを施したリング型振動板ツイーターを採用した、2ウェイ・スピーカーシステム。
- 最高100kHzまでの超広帯域再生を実現し、リング型振動板を採用したツイーターの搭載により、生々しい音色と空気感を再現する。
- ウーハーとツイーターユニット間で信号が互いに干渉しないよう、互いのネットワーク回路を分離する、「アイソレート・マウント方式」を採用している。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
- スピーカー
- 1件
- 0件
2017年9月1日 09:47 [1058372-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
今まではONKYOのGX-70HD2を使っていて音が好みだったので
同じONKYOのパッシブスピーカーはどんなものなのだろうかと思い、
評価の良いD-212EXの新モデルということで気になり購入しました。
【環境】
PC→USB Carbon→PMA-1600NE→MONSTER CABLE→INTEC D-212EXT
主に聴くジャンルはアニソンとJPOPです。
【デザイン】
見た目はシンプルで良いと思います。
【高音の音質】
とても綺麗でこのスピーカーの魅力だと感じました。
刺さることもなく、まろやかで聴いていて心地よい高音だと思います。
【中音の音質】
高音に埋もれることなく素直に鳴っています。
女性ボーカルが綺麗に聴こえます。
【低音の音質】
高音とかと比べると少し落ち着いたイメージで、
そんなに量は多くありませんが個人的には十分に満足できる音質だと思います。
【サイズ】
デスクの上に置いていますが、大きくもなく小さくもなくPCオーディオとしては丁度いいサイズだと感じます。
【総評】
初めてのパッシブスピーカーなので、同じONKYOのGX-70HD2との比較しかできませんが
アクティブスピーカーからのステップアップとしては充分すぎるほどの音質でとても満足しています。
また、最初はUSBケーブル高音に定評のあるSUPRAを使っていたのですが高音が強調されすぎて
ボーカルが遠くなってしまったのでAudioQuestのCarbonにしたところ低音から高音まで落ち着いた感じになり
とても満足できる音になりました。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった13人(再レビュー後:13人)
2017年9月1日 00:20 [1058372-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
今まではONKYOのGX-70HD2を使っていて音が好みだったので
同じONKYOのパッシブスピーカーはどんなものなのだろうかと思い、
評価の良いD-212EXの新モデルということで気になり購入しました。
【環境】
PC→USB Carbon→PMA-1600NE→MONSTER CABLE→INTEC D-212EXT
主に聴くジャンルはアニソンとJPOPです。
【デザイン】
見た目はシンプルで良いと思います。
【高音の音質】
とても綺麗でこのスピーカーの魅力だと感じました。
刺さることもなく、まろやかで聴いていて心地よい高音だと思います。
【中音の音質】
高音に埋もれることなく素直に鳴っています。
女性ボーカルが綺麗に聴こえます。
【低音の音質】
高音とかと比べると少し落ち着いたイメージで、
そんなに量は多くありませんが個人的には十分に満足できる音質だと思います。
【サイズ】
デスクの上の置いていますが、大きくもなく小さくもなくPCオーディオとしては丁度いいサイズだと感じます。
【総評】
初めてのパッシブスピーカーなので、同じONKYOのGX-70HD2との比較しかできませんが
アクティブスピーカーからのステップアップとしては充分すぎるほどの音質でとても満足しています。
また、最初はUSBケーブル高音に定評のあるSUPRAを使っていたのですが高音が強調されすぎて
ボーカルが遠くなってしまったのでAudioQuestのCarbonにしたところ低音から高音まで落ち着いた感じになり
とても満足できる音になりました。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
2017年8月31日 22:58 [1058372-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
今まではONKYOのGX-70HD2を使っていて音が好みだったので
同じONKYOのパッシブスピーカーはどんなものなのだろうかと思い、
評価の良いD-212EXの新モデルということで気になり購入しました。
【環境】
PC→USB Carbon→PMA-1600NE→MONSTER CABLE→INTEC D-212EXT
主に聴くジャンルはアニソンとJPOPです。
【デザイン】
見た目はシンプルで良いと思います。
【高音の音質】
とても綺麗でこのスピーカーの魅力だと感じました。
刺さることもなく、まろやかで聴いていて心地よい高音だと思います。
【中音の音質】
高音に埋もれることなく素直に鳴っています。
女性ボーカルが綺麗に聴こえます。
【低音の音質】
高音とかと比べると少し落ち着いたイメージで、
そんなに量は多くありませんが個人的には十分に満足できる音質だと思います。
【サイズ】
デスクの上の置いていますが、大きくもなく小さくもなPCオーディオとしては丁度いいサイズだと感じます。
【総評】
初めてのパッシブスピーカーなので、同じONKYOのGX-70HD2との比較しかできませんが
アクティブスピーカーからのステップアップとしては充分すぎるほどの音質でとても満足しています。
また、最初はUSBケーブル高音に定評のあるSUPRAを使っていたのですが高音が強調されすぎて
ボーカルが遠くなってしまったのでAudioQuestのCarbonにしたところ低音から高音まで落ち着いた感じになり
とても満足できる音になりました。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「INTEC D-212EXT [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月2日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 05:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 02:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月1日 09:47 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
