2016年11月中旬 発売
INTEC R-N855
- メーカー独自のアンプ技術「VL Digital」を採用し、より正確なパルス変調方式を実現した、ハイレゾ対応の高性能デジタルアンプ。Wi-FiやBluetoothにも対応。
- 独自技術「VL Digital」「VLSC」の搭載と高品位パーツの採用により、単品オーディオコンポーネントと同等の再生能力を実現する。
- FLAC/WAV/AIFF/Apple lossless 形式でのハイレゾ音源に加えて、DSDの再生やPhono入力端子などの豊富な端子により、さまざまな音源が楽しめる。
価格帯:¥80,300〜¥80,300 (1店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 18:41 [1284566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
古い自作スピーカーがいい音に変身
趣味の教室(6mX10M)に設置してある古い自作スピーカー(自分で設計したバスレフ、コーラル8A-70+F社ホーンツィータ)を今一度ちゃんと鳴らしてやりたく購入。正直あまり期待していなかったが、ipadからwifi経由Airplayでitunesで取り込んだジャズやボーカルのCDを流してみたら、同じスピーカーとは思えない、輪郭のはっきりした低音に艶のある中高音が出てきてビックリ。とにかく音に大満足。
入力方法や機能が多くてまだ使いこなせていないが、今のところWifi経由のAirplayがbluetoothよりもいい音がすると思うし、これで十分以上との印象。同じ環境で比較はしていないが、小さな本体サイズながら、大きく重い2台のアナログアンプ(マランツ製)よりクッキリした良い音がする。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
「INTEC R-N855」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月23日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 08:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月18日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月8日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月30日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 23:18 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
