ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]
- ヘキサコアCPUや4GBメモリーを備えた、9.7型(2048×1536)液晶搭載タブレット。
- ハイレゾ音源の再生に対応。「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chバーチャルサラウンドサウンドを楽しめる。
- 指紋センサーを内蔵。最大5つの指紋を登録できるほか、360度認証にも対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

よく投稿するカテゴリ
2017年6月4日 02:30 [984043-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2017.6.1 評価が良い方に大きく変わったので訂正します。
悪い点で上げた幾つかの現象がなくなりました。
@音が大小する。youtube、ドラマも問題ない。(スースー音は健在)A変な挙動をするB突然のシャット(たぶん。。)
共に、どうしてかは分かりません。アップデート?時間経過?
しかし、これで目下仕様上の気になる不具合としてはスタイラスペンの感度と
wifiの感度(よほどダメな回線でなければ大丈夫)。結果値段としては大変満足してます。
関係ないが、SHARELINKのファイル転送クソ早い。でも、USB通信はわざと遅くしているような。
○良い点
・画面がでかい。・起動が早い。
・大きさを価格だけで考えれば安い。
・画質は良し。色味は及第点(極若干黄色い)。
×悪い点
・音が大小する(何度も幾度も何時までも常に)。
スースーと不快な音がするオールウェイズ。
音量をあまり小さく出来ない。
・バッテリーが少なくなると突然シャットする。
・文字入力が致命的。入力し難い。機能美がに欠ける。
・タッチ感度が悪い。特に戻るとウィンドウボタン(固定)。
このボタンはタブレットを置いた状態では、
何故かスタイラスペンに反応しない不思議。
・固定ボタンは当然向きに合わせて移動しない。
・設定の項目が多すぎる。余計なソフトがシステムとして
組み込まれている(省電力、オーディオ)オフに出来ない。
・挙動がおかしい。突然出来たことかできなくなる。
☆総評
税込み40000で購入しました。安いですが、
バグ・不良無く(偶然の初期不良では無い)使えるが
前提としてあるもので、これがある限り
購入を薦める要素はまったくない。
XperiaZ5 100点とするならZENPAD Z500は30点以下。
参考になった22人(再レビュー後:6人)
2016年12月28日 22:25 [984043-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
○良い点
・画面がでかい。・起動が早い。
・大きさを価格だけで考えれば安い。
・画質は良し。色味は及第点(極若干黄色い)。
×悪い点
・音が大小する(何度も幾度も何時までも常に)。
スースーと不快な音がするオールウェイズ。
音量をあまり小さく出来ない。
・バッテリーが少なくなると突然シャットする。
・文字入力が致命的。入力し難い。機能美がに欠ける。
・タッチ感度が悪い。特に戻るとウィンドウボタン(固定)。
このボタンはタブレットを置いた状態では、
何故かスタイラスペンに反応しない不思議。
・固定ボタンは当然向きに合わせて移動しない。
・設定の項目が多すぎる。余計なソフトがシステムとして
組み込まれている(省電力、オーディオ)オフに出来ない。
・挙動がおかしい。突然出来たことかできなくなる。
☆総評
税込み40000で購入しました。安いですが、
バグ・不良無く(偶然の初期不良では無い)使えるが
前提としてあるもので、これがある限り
購入を薦める要素はまったくない。
XperiaZ5 100点とするならZENPAD Z500は30点以下。
参考になった14人
2016年12月9日 19:43 [984043-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
まだ数日のレビューなので追記もあるかも。初めてのタブレットなのでスマホのXperiaz5と比較します。
当然4:3?なので動画などはレターボックスが出ます。色味ですが、黄色が若干強いです。ブラウザの白い背景や光が当たっている写真で傾向がでます 特に減点と言うほどではない。
驚く?ことにUSBがtype-C(差込向きの無いUSB)みたいです。ケーブル互換が無く、一本余計に持ち運ばなければなりません。向き間違える奴いるのかな?因みにアダプタに挿す方は普通のUSBで向き間違えました。
正面のホームボタンは物理キーで押し込む事でしか反応しません。これはまぁ、よし。左右のバックとタスクボタンが触れたってくらいの感覚では反応しません。すこーし減点。
上記3つが固定ボタンなので横にしたとき位置が変わらない。
ドコモで買ったXperiaと比較になりますが入力や各種設定・配置、いろいろ不満はありましたがこの機種ほどではないということがわかりました。
ここからが本題。
音ですが音質は言いです。さすがにXperiaと比較してこっちが良いと言う人は耳を疑います(本当の意味で)。
ですが、ほかのレビューでも多々ある“音量が上下する”と同じか分かりませんが、基本的にアンプのパワーを上げすぎた時のような(エイ)スースー音が低音量でも気になります。ドラマを観るとよく分かりますが人の声がするところで急に大きくなります。大減点。ソフトウェアと思いますがイヤホンでは現象はありません。
そしてこのレビューを書いてる途中でバッテリー15%の警告が出たと思ったらシャットダウンされました。
起動すると1%表示に。もう初期不良レベル。
まだ買ってすぐなのでウキウキポイントで星3つに留めてますが、普段使いのスマホにASUSは選択肢から外しました。過去にもどれたら購入を考え直したと思います。
文句ばかり言われてるXperiaZ5ですが、有り難さがわかりました。
参考になった2人
「ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月30日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月19日 04:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月16日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月10日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月5日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月24日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月19日 20:32 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
