ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]
- ヘキサコアCPUや4GBメモリーを備えた、9.7型(2048×1536)液晶搭載タブレット。
- ハイレゾ音源の再生に対応。「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chバーチャルサラウンドサウンドを楽しめる。
- 指紋センサーを内蔵。最大5つの指紋を登録できるほか、360度認証にも対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

よく投稿するカテゴリ
2018年8月30日 19:25 [1154389-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1.価格
中華パッドよりは高いが、金額とパフォーマンスのバランスは良いと思う。個人的に台湾には好感を持ってます。
2.デザイン
まぁそのぉ…まんまiOS tabって感じ。
3.性能
家の中で使うには完璧です。なにせ老眼気味になったので、そこそこ大きくて軽いのが良いですし、ネットサーフィンしかしないから。メモリも余裕があるので固まる事は今のところ全然無いです。文字入力が、iOS機器の方が楽です。
4.購入の理由
Windows tabを買って(某量販店オリジナル製品)何せタブ仕様の際のポチしづらい事!オマケに2年で3回壊れました。購入時に安いパッドだから保証つけてましたが三回はね。3回目はとうとうメーカーが修理出来ないとなり、量販店の他のWindows tabに交換してくれとなりました。同金額帯のWindows tabはなく、しかも使いづらいのでWindows tab以外でお願いしたら、AndroidならOKでて、以前からiOS tabと比較して検討していたこれにすぐに決定しました。
ところでサーフェスとか使ってる人はタブレットモードでつかってんのか?本当にWindows tabは使いづらかった。
サーフェスを考えてる方はやめて普通のモバイルパソコンにした方が同じ金額払うなら絶対良いと思いました。
参考になった2人
「ASUS ZenPad 3S 10 Z500M-SL32S4 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月30日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月19日 04:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月16日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月10日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月5日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月24日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月19日 20:32 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
