『業務用スマホとして使用中だが、個人用としてはおすすめできない』 邑弥さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年5月21日 15:51 [1299814-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
良し悪しも特にない平凡すぎるデザイン
【携帯性】
軽くて持ちやすい。が、表面の加工故か滑りやすい
【レスポンス】
若干重い。後述する仕様が原因で扱いずらさかなりあり
【画面表示】
平凡。ただし画質は良くない
【バッテリー】
こちらに関しては業務用で放置しているためか数日放置は大丈夫っぽい。
ただしいきなりバッテリー減ってること割とあり
【カメラ】
業務用なのであまり使わないが、QRコードの読み取り等で使うことがある。
読み取りのカメラ性能良くない
【総評】
使い勝手は良くない。
個人所有するなら、よほどの理由がないかぎり選ばないほうが良い。
業務用で特に電話とかのみなら良い。
以下、このスマホの問題点
・ストラップ用の穴があるがかなり奥にある上、カドッコではないため中々通らない。
・画面表示消えてる状態でも指紋センサーが常時有効になるため、スマホをバックから取り出してる間に指紋センサーが誤作動する。
・画面表示消えてる状態で指紋センサーを反応させても画面表示状態にならない。電源ボタンをいちいちおさないといけない
・指紋センサー誤作動するとパスワード入力しないといけないが、入力画面がデフォルトでもGoogleIMEでもおしにくい。というか反応わるい
・指紋センサー誤作動して無くても週2回くらいはセキュリティ向上のためにパスワード入力要求される。というかパスワード入力より指紋のほうがセキュリティ高いと思うのですが、同じ指紋の指が偽造されるとかいうパターンのほうがパスワード知られるより多いという認識なんでしょうか?
・普通のAndroidのHomeに切り替えできない
追記:
いちいち充電開始すると音声読み上げされる。
オフにしたいが項目がわかりにくい。
別の評価者の人も言っていますが、スマホの初心者や電話とメールとWEB閲覧といった最低限だけ使う場合ならよいですが、他の機種にくらべ扱いづらい代物です。
少なからずスマホ歴10年でスマホ8台(プライベートや業務用)持って言えますが、
5年くらい前でこのスペックならまだ使い勝手は良かったと思いますが、さすがにこの時期でこの動作は思いです。
逆にスマホ歴長くて評価の良い方は、よほどライトな使い方またはローエンドの機種しかもってなかったのでしょうか・・・?
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2020年4月19日 17:25 [1299814-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
良し悪しも特にない平凡すぎるデザイン
【携帯性】
軽くて持ちやすい。が、表面の加工故か滑りやすい
【レスポンス】
若干重い。後述する仕様が原因で扱いずらさかなりあり
【画面表示】
平凡。ただし画質は良くない
【バッテリー】
こちらに関しては業務用で放置しているためか数日放置は大丈夫っぽい。
ただしいきなりバッテリー減ってること割とあり
【カメラ】
業務用なのであまり使わないが、QRコードの読み取り等で使うことがある。
読み取りのカメラ性能良くない
【総評】
使い勝手は良くない。
個人所有するなら、よほどの理由がないかぎり選ばないほうが良い。
業務用で特に電話とかのみなら良い。
以下、このスマホの問題点
・ストラップ用の穴があるがかなり奥にある上、カドッコではないため中々通らない。
・画面表示消えてる状態でも指紋センサーが常時有効になるため、スマホをバックから取り出してる間に指紋センサーが誤作動する。
・画面表示消えてる状態で指紋センサーを反応させても画面表示状態にならない。電源ボタンをいちいちおさないといけない
・指紋センサー誤作動するとパスワード入力しないといけないが、入力画面がデフォルトでもGoogleIMEでもおしにくい。というか反応わるい
・指紋センサー誤作動して無くても週2回くらいはセキュリティ向上のためにパスワード入力要求される。というかパスワード入力より指紋のほうがセキュリティ高いと思うのですが、同じ指紋の指が偽造されるとかいうパターンのほうがパスワード知られるより多いという認識なんでしょうか?
・普通のAndroidのHomeに切り替えできない
参考になった0人
2020年2月10日 01:30 [1299814-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
良し悪しも特にない平凡すぎるデザイン
【携帯性】
軽くて持ちやすい。が、表面の加工故か滑りやすい
【レスポンス】
若干重い。後述する仕様が原因で扱いずらさかなりあり
【画面表示】
平凡。ただし画質は良くない
【バッテリー】
こちらに関しては業務用で放置しているためか数日放置は大丈夫っぽい。
ただしいきなりバッテリー減ってること割とあり
【カメラ】
業務用なのであまり使わないが、QRコードの読み取り等で使うことがある。
読み取りのカメラ性能良くない
【総評】
使い勝手は良くない。
個人所有するなら、よほどの理由がないかぎり選ばないほうが良い。
業務用で特に電話とかのみなら良い。
以下、このスマホの問題点
・ストラップ用の穴があるがかなり奥にある上、カドッコではないため中々通らない。
・画面表示消えてる状態でも指紋センサーが常時有効になるため、スマホをバックから取り出してる間に指紋センサーが誤作動する。
・画面表示消えてる状態で指紋センサーを反応させても画面表示状態にならない。電源ボタンをいちいちおさないといけない
・指紋センサー誤作動するとPIN入力しないといけないが入力画面がデフォルトでもGoogleIMEでもおしにくい。というか反応わるい
・指紋センサー誤作動して無くても週2回くらいはセキュリティ工場のためにPIN入力要求されるなどかなりうざい
・普通のAndroidのHomeに切り替えできない
参考になった0人
「AQUOS EVER SH-02J docomo [Champagne Gold]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月26日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月28日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月21日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月7日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月3日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月2日 18:39 |
AQUOS EVER SH-02J docomo [Champagne Gold]のレビューを見る(レビュアー数:39人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
