公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 3月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2017年10月15日 15:44 [1070352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
小学校3年生の娘が習い事に一人で出掛けるので見守り用に購入しました。
以前はauのマモリーノ3も使っていましたが、家族でメイン使用しているのがドコモなので
今年の春にドコモのキッズケータイを検討しましたが、新機種の本機は高かったので見送っていましたが、
9月のドコモショップ新規一括0円のキャンペーンを知り、購入しました。
一応、2017年10月も新規一括0円のキャンペーンはドコモショップで行われているので、
検討中の方はオススメします。
ちなみにauでは維持費(月額基本料金)780円ですが、ドコモは500円のためドコモの方がお得かと。
さて、本機のレビューですが
デザイン・携帯性はマモリーノ3よりコンパクトで良いです。
ソフトケースに入れるものの、塗装が剥げてもキズが目立ちにくいのは美点です。
ボタン操作や文字入力は小さなキーを押してもできますが、親子のきずなアプリで
親のスマフォから設定変更や住所録登録ができるので便利です。
レスポンスはAndroidベースのようですが、必要十分です。
メニューも判りやすいと思います。
画面表示はサイズが小さいので見やすいとはいえませんが、
使用上問題にはならないと思います。
通話音質もVoLTEではないのかな?でも不満はありません。
呼び出し音は十分大きいので、子どもが身につけていれば必要十分です。
バッテリーは1000mAhと大きめのものが付いていますが、
GPSやBluetoothをオンにしたままだと、それなりに減ります。
GPSはイマドコサーチで使いますし、Bluetoothは親子のきずなアプリ連携だけでなく
tomoruと連携するときにも使用するので、我が家では両方オンのままです。
端末としては満足度高いですが、
イマドコサーチを使うのに毎月の基本料金200円だけでなく、検索1回5円かかったり
親子間でもメール(SMS)が1通3円かかるのはドコモさん、セコいと思います。
auではイマドコサーチ相当のサービスは基本料金300円ですが、検索料はかからないし
家族内SMS無料です。
特にSMSはtomoruと連携し、我が家では玄関にtomoruを置いてますが、子どもが家を
出入りするたびにSMS来るのはいいのですが、通知だけで3円かかるのはどうも割高に
思えます。
- 重視項目
- その他
参考になった62人
「キッズケータイ F-03J [ピンク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月23日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月7日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月27日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月24日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月15日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月15日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月29日 12:58 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
