『MNP一括0円で購入』 sandbagさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2016年10月29日 17:30 [972182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
ガラケーはdocomo SH-07F、au GRATINA2を所持しています。
今回docomoガラホとしては初のFeliCa対応&Wi-Fi対応ということで、早速購入しました。
ゲームやSNSはiPhoneで行っています。
Androidはメイン回線でdocomo F-04Gを使っていますが、モバイルSuicaしか使っていないので
将来的にはモバイルSuicaの使えるガラホがメインになると思います。
【デザイン】
カタログや実機を触ってもどうしても野暮ったく、SH-07FやauのAQUOS Kのように可愛いデザインになぜしなかったのかが疑問。
ヒンジとディスプレイ部分に段差があるのが気になります。ワンタッチオープンの機構のせいでしょうか。
色も純粋なブラックやホワイトがなく、SIMフリーのSH-N01の方が好みでした。
今回Blue Blackを選択したのはhonor 8のカッコよさにやや似ているからですが、慣れてくると悪くはないです。
指紋は目立ちます。
【携帯性】
5インチ級のスマホに比べれば軽く小さいので携帯性は優れますが、あくまでガラケーというカテゴリに入れるなら重いです。
【ボタン操作】
タッチクルーザーEXの影響でボタンが平らなので、同世代のP-smartに比べると文字入力はやや難あり。
またワンタッチオープンですがボタンが固めで、開く際に重心がずれるので手から落としそうになります。
これ、いらないです。
【文字変換】
予測変換も悪くないので満足。
ただ、スマホの入力に慣れてると、どうしても戸惑います。
この際SH-04Aみたいな物理QWERTYのあるガラホ出してほしい。
【レスポンス】
上々なレスポンス。
ブラウザ利用時もWi-Fiに繋げば応答も早い。
【メニュー】
アイコンでわかりやすく纏められているので、設定も迷いませんでした。
ただ、タッチクルーザーEXにどうせなら対応してほしかった。
【画面表示】
このサイズなら十分に綺麗です。
小さい文字もはっきり認識できます。
【通話音質】
VoLTEだけに問題ありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は大きめ。
音楽もガラケーサイズなら十分な音量。
ガラケーに音質は不要。
【バッテリー】
まだこなれて居ないので無評価。
【総評】
iPhone7でSuicaに対応したこともあり、ガラケー+スマホの2台持ちというのも必要なくなってきてはいますが、キャリアスマホよりも圧倒的に維持費が低いので、ガラケーが壊れてしまった人にはお勧めできるかと思います。
おサイフ機能のないスマホの価値はあまりないと感じているので、今回FeiCaやWi-Fiに対応したのは個人的には大きい出来事です。
機能ボタン3つ(短押し、長押しで6機能)あるのも地味に便利で、よく使うtwitterや電卓などをすぐ起動できるのは助かります。
また、タッチクルーザーEXのおかげでアプリの操作も柔軟にこなせるため、Androidスマホからの移行もしやすいのではないでしょうか。
- 重視項目
- その他
参考になった10人
「docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Blue Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月11日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月2日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月15日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月12日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月29日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月10日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月14日 20:05 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
