『隠れた名機』 雨樋さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年5月24日 20:52 [1105274-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
(2020.5.24)
2年3ヶ月経過。
2年前に電池消費の調整をしてから、全然電池がクタクタになっていません。
アプリ起動もSDM636やSDM665搭載機に比べ少し時間食うか食わないかのライン。
microSDをストレージ使用(Sandisk U3を使用)しており、SDM617の性能が相対的に低いとはいえ、元からゲームなど重い処理をする使い方でないため現在も安定稼働。
(2018.6.4)
3ヶ月半経過: 結構サクサク動く! やはり競合機より軽量!
@レスポンスが少し変だと思い、以下の画面保護フィルムを購入。レスポンスが固く感じたのはフィルムのせいでした(ごめん、idol4)
指紋が目立たない 反射防止液晶・背面保護フィルムセット ALCATEL IDOL 4 OverLay Plus OLIDOL4/S/12
A写真撮影やスクリーンショットがとても心地よい。また、Netflix視聴時の音も(分かっていたけれど)とても良い。
B似たようなデザインになってしまいがちな中、このデザインは所有満足度向上に良いと思う。
※基本スペック的にはHUAWEI nova liteと同じ。ただ、カメラや音質などを考えると、価格が(発売当初は)高かったのも止む無し。本機は売り方が上手くなかったのだと感じています。
純androidのメニュー画面が好きならば、nova liteとの単価見合いですが本機を推奨します(nova liteも実際に所持していての感想です)
(2018.4.4)
1ヶ月半使用しての感想:
@バッテリーの減りについては、対策のおかげか、やはりそこまで気になりません(ただ、nova liteのように"バッテリーがよく持続するなぁ"とは思えませんが)
Aデフォルトのランチャーは反応が鈍いので、apex launcherにしています。
B写真やスクリーンショットをとるときの音がスマートで心地よいです。
C音質が良いです。
D135gと、5.2 inchスマホの中では結構軽いです! これを持ったあとにnova lite持つと重く感じるほど。同スペック帯?(snapdragon430)のandroid one S4も軽量で楽ですね。
Enova lite やnova lite2は写真がイマイチなので、20,000(15,000円?)を下回るのであれば、本機は魅力的です。
(2018.2.17購入時)
噂通りのデザインで、惚れ惚れしています。また、基本インターフェイスは素のAndroidに近く無駄な装飾がなくて好きです。
やはり、画面の美しさや音質は上質。一部で指摘されているバッテリーの問題も、バックグラウンドでの起動を制御したり、CCClear, Battery Repair, スマホ最適化のアプリを入れたら1日問題なく使えています(ハードなゲームはしてませんが)。
さらに、ストレージが16ギガしかない問題も、Alcatelの公式HPのガイダンス通りにmicroSDをストレージ使用して問題なく解決(Sandisk U3を使用)しました。
最後に、コンパクトで軽量な点も素晴らしく、また写真撮影のUIがとてもセンスよく滑らか。愛用のnexus6の反応速度には及ばないものの、同機の重さやサイズ感という短所と比較し、十分許容できるレベルです。
本当に、買って良かったです(VRはあまり試してません)!
参考になった10人(再レビュー後:3人)
2018年6月3日 17:51 [1105274-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
(2018.6.4)
3ヶ月半経過: 結構サクサク動く! やはり競合機より軽量!
@レスポンスが少し変だと思い、以下の画面保護フィルムを購入。レスポンスが固く感じたのはフィルムのせいでした(ごめん、idol4)
指紋が目立たない 反射防止液晶・背面保護フィルムセット ALCATEL IDOL 4 OverLay Plus OLIDOL4/S/12
A写真撮影やスクリーンショットがとても心地よい。また、Netflix視聴時の音も(分かっていたけれど)とても良い。
B似たようなデザインになってしまいがちな中、このデザインは所有満足度向上に良いと思う。
※基本スペック的にはHUAWEI nova liteと同じ。ただ、カメラや音質などを考えると、価格が(発売当初は)高かったのも止む無し。本機は売り方が上手くなかったのだと感じています。
純androidのメニュー画面が好きならば、nova liteとの単価見合いですが本機を推奨します(nova liteも実際に所持していての感想です)
(2018.4.4)
1ヶ月半使用しての感想:
@バッテリーの減りについては、対策のおかげか、やはりそこまで気になりません(ただ、nova liteのように"バッテリーがよく持続するなぁ"とは思えませんが)
Aデフォルトのランチャーは反応が鈍いので、apex launcherにしています。
B写真やスクリーンショットをとるときの音がスマートで心地よいです。
C音質が良いです。
D135gと、5.2 inchスマホの中では結構軽いです! これを持ったあとにnova lite持つと重く感じるほど。同スペック帯?(snapdragon430)のandroid one S4も軽量で楽ですね。
Enova lite やnova lite2は写真がイマイチなので、20,000(15,000円?)を下回るのであれば、本機は魅力的です。
(2018.2.17購入時)
噂通りのデザインで、惚れ惚れしています。また、基本インターフェイスは素のAndroidに近く無駄な装飾がなくて好きです。
やはり、画面の美しさや音質は上質。一部で指摘されているバッテリーの問題も、バックグラウンドでの起動を制御したり、CCClear, Battery Repair, スマホ最適化のアプリを入れたら1日問題なく使えています(ハードなゲームはしてませんが)。
さらに、ストレージが16ギガしかない問題も、Alcatelの公式HPのガイダンス通りにmicroSDをストレージ使用して問題なく解決(Sandisk U3を使用)しました。
最後に、コンパクトで軽量な点も素晴らしく、また写真撮影のUIがとてもセンスよく滑らか。愛用のnexus6の反応速度には及ばないものの、同機の重さやサイズ感という短所と比較し、十分許容できるレベルです。
本当に、買って良かったです(VRはあまり試してません)!
参考になった4人
2018年4月4日 22:32 [1105274-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
(2018.4.4)
1ヶ月半使用しての感想:
@バッテリーの減りについては、対策のおかげか、やはりそこまで気になりません(ただ、nova liteのように"バッテリーがよく持続するなぁ"とは思えませんが)
Aデフォルトのランチャーは反応が鈍いので、apex launcherにしています。
B写真やスクリーンショットをとるときの音がスマートで心地よいです。
C音質が良いです。
D135gと、5.2 inchスマホの中では結構軽いです! これを持ったあとにnova lite持つと重く感じるほど。同スペック帯?(snapdragon430)のandroid one S4も軽量で楽ですね。
Enova lite やnova lite2は写真がイマイチなので、20,000(15,000円?)を下回るのであれば、本機は魅力的です。
(2018.2.17購入時)
噂通りのデザインで、惚れ惚れしています。また、基本インターフェイスは素のAndroidに近く無駄な装飾がなくて好きです。
やはり、画面の美しさや音質は上質。一部で指摘されているバッテリーの問題も、バックグラウンドでの起動を制御したり、CCClear, Battery Repair, スマホ最適化のアプリを入れたら1日問題なく使えています(ハードなゲームはしてませんが)。
さらに、ストレージが16ギガしかない問題も、Alcatelの公式HPのガイダンス通りにmicroSDをストレージ使用して問題なく解決(Sandisk U3を使用)しました。
最後に、コンパクトで軽量な点も素晴らしく、また写真撮影のUIがとてもセンスよく滑らか。愛用のnexus6の反応速度には及ばないものの、同機の重さやサイズ感という短所と比較し、十分許容できるレベルです。
本当に、買って良かったです(VRはあまり試してません)!
参考になった1人
2018年2月17日 00:22 [1105274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
噂通りのデザインで、惚れ惚れしています。また、基本インターフェイスは素のAndroidに近く無駄な装飾がなくて好きです。
やはり、画面の美しさや音質は上質。一部で指摘されているバッテリーの問題も、バックグラウンドでの起動を制御したり、CCClear, Battery Repair, スマホ最適化のアプリを入れたら1日問題なく使えています(ハードなゲームはしてませんが)。
さらに、ストレージが16ギガしかない問題も、Alcatelの公式HPのガイダンス通りにmicroSDをストレージ使用して問題なく解決(Sandisk U3を使用)しました。
最後に、コンパクトで軽量な点も素晴らしく、また写真撮影のUIがとてもセンスよく滑らか。愛用のnexus6の反応速度には及ばないものの、同機の重さやサイズ感という短所と比較し、十分許容できるレベルです。
本当に、買って良かったです(VRはあまり試してません)!
参考になった2人
「Alcatel IDOL 4 SIMフリー [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月24日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月14日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月21日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月25日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月12日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月13日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 19:40 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
