RICOH THETA SC [ホワイト]
- 上位機種と同等の明るい開放F値2.0の大口径小型二眼屈曲光学系と大型イメージセンサーにより、高精細な全天球イメージが得られる、360度カメラ。
- 高品質で滑らかな360度動画撮影が可能で、PCを介することなく、スマートフォンやタブレット上でつなぎ目のない360度動画の作成が行える。
- 静止画撮影時にスマートフォンやタブレットとWi-Fi接続を行うことで、ライブビュー表示が可能で、各種設定を画面で確認しながら撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月7日 21:46 [1214942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
デザインはシンプルで悪くはないかと
【画質】
4Kなんていらないって思ってましたが、360度と考えると、上位機種にするのも悪くはなかったかなと思います。特に動画は最近の高解像度スマホで見ると、少し荒く見えてしまいます。
画素数を抜きにすると悪くはないと思います。
【操作性】
細かい設定画面はなく、操作はシンプルなため、そんなに困ることはありません。写真、動画もシンプルに切替可能です。
【バッテリー】
あまりたくさん撮影するわけではないので、困ったことはありません。
【携帯性】
コンパクトと言えばコンパクトだと思います。レンズがむき出しなので、ポケットに入れると気になります。付属のケース、またはサードパーティのカバーが必須だと思います。
付属のソフトケースもレンズには直接触れる形になるので、精神衛生上、今ひとつです。
私は3Dプリンティングで制作されたレンズカバーを利用しています。
【機能性】
シンプルが故に、細かい設定、機能はあまりありません。
スマホアプリの使い勝手は、ぼちぼちです。
特にSNS等にアップするときに、もう少し簡単になると良いと思います。
【液晶】
ありません。
【ホールド感】
悪くはありませんが、手持ちだと、どうしても自分の手が写ってしまうので、自撮り棒のようなものがあったほうがよいです。ただし、そうするとシャッターをスマホで切ることになります。もしかすると対応しているものもあるのかもしれません。
【総評】
はじめての360度カメラなので、製品の善し悪しの前に、普段のカメラとは違う考え方をしないといけません。可能性の広がるカメラとして、まずはある程度の性能で試してみて、理解が進んでから上位機種に進むのかなと思います。
360度画像を貼れないので、ブログに掲載します。
https://blog.senatus.jp/2019/01/06/post-1237/
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
参考になった2人
「RICOH THETA SC [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月22日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月21日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月6日 00:22 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
