RICOH THETA SC [ブルー]
- 上位機種と同等の明るい開放F値2.0の大口径小型二眼屈曲光学系と大型イメージセンサーにより、高精細な全天球イメージが得られる、360度カメラ。
- 高品質で滑らかな360度動画撮影が可能で、PCを介することなく、スマートフォンやタブレット上でつなぎ目のない360度動画の作成が行える。
- 静止画撮影時にスマートフォンやタブレットとWi-Fi接続を行うことで、ライブビュー表示が可能で、各種設定を画面で確認しながら撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年2月21日 09:37 [1200658-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
カラーバリエーションが楽しい |
3機種 Theta V / SC / S |
発売後すぐ購入し、しばらくメインで使ってました。
その後Vを購入し、VにはISO 64があるので そのぶん画質が若干良く、テンポの良い撮影も可能(HDR処理時間や無線速度が違う)なので、SCはサブ機となりました。
しかし必ず持ち歩いています。
VでもSCでもあまり差のつかないと考えられる場面
例えば
HDRの使えない場面、自然光のたっぷりある屋外
などではSCを使うようにしています。
Vはバッテリーが強いとはいえず、頼りすぎると、その日一日の生産性が良くならないからです。
同じTheta の3機種V/S/SC で、ISO 100にて撮影した写真同士を比べますと
全て同じように精細なのですが、Vだけ異質でSとSCは見分けが付きません。
・(オートモードの)露光量や色温度判定にVとそれ以外で少し違いが見られます。Vの方が比較的明るめの表現に成るようです。
・ステッチ部分に平行線や格子のような規則的な模様がきた場合、Vのみにステッチングミスが見られる場合があります。(コントラストや距離に依ってミスしない場合もあるようです。)
================================
尚、本機種は動画中心に撮る人は買うべきでは無い機種です。
ただし購入前に「私は動画撮影に興味がある!」と意気込んでいる人も
だから動画を中心に撮るように為る…とは限らないとも思います。
360度の動画って、アマチュア機材とプロ機材の画質差も大きいし
視聴者に視線方向の指定は出来ないので
撮影者側で意図や必然性がよほど練られていないと
視聴者にとっては
「ただ単に重いだけの(その割に画質の良くない)ありがた迷惑な動画」に
為りかねませんよね。
リトルプラネット動画やバレット撮影にしたって、最初は面白いでしょうが
何年も飽きずに継続し続ける人は、恐らくおらんでしょう。
一方、360度の静止画は(Theta レベルの画質でも)
Googleストリートビューにアップしても画質のギャップ感は少ないし
VRグラスでの視聴も、それなりのレベルで成立します。
奇抜な画像を作って遊ぶ…そんな段階を過ぎた(超えた)その先にも
色々な価値を見いだせるんじゃ無いかなぁと思うので
そういった考えがわかる人にとって、本機は最高のコストパフォーマンス機だと思います。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 室内
- その他
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2019年2月13日 20:52 [1200658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
出てすぐに購入しました。しばらくメインで使ってました。
その後Vを購入し、Vの方が画質が良いしテンポの良い撮影が出来るので、SCはサブ機となりました。
しかし必ず持ち歩いています。
VでもSCでもあまり差のつかないと考えられる場面
例えば
HDRの使えない場面、自然光のたっぷりある屋外
などではSCを使うようにしています。
使い分けることで、効率を上げ、またVのバッテリーに対する不安を消しています。
SCはステッチがVより上手く、Sとともに最上級
色温度の判定もVとちょっと違うようです(Sとは瓜二つ)
Vの半分の価格なので
私のように動画をめったに撮らないユーザーであれば満足度は高いでしょう。
動画に興味のある人は買うべきでは無いです。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 室内
- その他
参考になった0人
「RICOH THETA SC [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月22日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月21日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月6日 00:22 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
