『通話、メール、テザリングがメインならオススメ。』 シャープ AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト] 超時空飯店さんのレビュー・評価

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年10月28日

液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:132g AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]をお気に入り製品に登録<19
AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『通話、メール、テザリングがメインならオススメ。』 超時空飯店さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]のレビューを書く

超時空飯店さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
4件
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5
通話、メール、テザリングがメインならオススメ。

【デザイン】
余分なものが一切なくいたってシンプル。
機種変更前にお店に冷モックの下見に行って「プラスチックのオモチャみたいで嫌だけど仕方ないなぁ」と思ったのですが、オンラインストアから届いた現物を見てアレレびっくり。
オモチャ感はなく全然安っぽくないし、きれいで上品なパールホワイトとシルバー。
白を選んだ理由はピンクの携帯は嫌、黒は冷モックを見ていかにも指紋が目立ちそうだったので。

【携帯性】
つい最近までG'zOne type-xをメインの携帯として7年近く使ってたし、旧ウィルコムのZERO3シリーズも所持してるので慣れっこですが、でかっ!重っ!と感じる人はいると思う。
それでも最近のスマホと比較したら充分コンパクトで軽い。

【ボタン操作】
本体サイズが大きいので下段のボタンを押す時どうしても両手持ちになってしまいますが、それ以外は普通に片手でポチポチ押せる。
タッチクルーザーEXはアイデアはいいけど使いづらいので殆ど使ってません。
カーソルを動かして選択してセンターキーで決定しようとしたらカーソルがツルッと動いてしまったり結構ストレス。

【文字変換】
変換前の言葉によってはなぜか先に2文字以上の変換候補が大量に出て、最後に漢字1文字の変換候補が出てくるのが不満。
それ以外は特に不満はありません。

【レスポンス】
良くも悪くも普通で、携帯ってだいたいこんなもんだよねという感じ。
ただウェブブラウジングに関してはAndroidだからってスマホと同じだと思うとガッカリする。
選択したい場所にスムーズにカーソルが行かなかったり、JavaScriptを有効にしてもスマートフォンの標準ブラウザでJavaScriptをOFFにした時のような状態になってたり。

【メニュー】
携帯ではお馴染みのごく普通のメニュー。
低年齢層や老眼の中高年に優しいけどアイコンと色が子供っぽくてなんか嫌。
モノクロのカッコいいメニューとか何種類か用意して欲しかった。
LINEは使わないので消したけどメニューにデカデカとアイコンだけ残るので、アイコンのカスタマイズができたら良かったのに。

【画面表示】
今までSHARP製のPHS、3G携帯、スマートフォン(白ロム)を何種類も使ってきましたが画質に不満のある機種はなく、今回も相変わらずキレイです。

【通話音質】
相手の環境にもよる。
最初の通話相手が古い3G携帯所持者だったので「いつもと変わらないじゃん」と思ったけど、相手が変わると「おぉ、これがVoLTEか!」と、違いを実感できました。
ただ、アドエスや廃鰤みたいにあまりの鮮明さに鳥肌ゾクゾクという程ではなかったです。

【呼出音・音楽】
プリセット音はなぜかどれもこれも控え目で、騒がしい場所や耳の遠い人は聴き逃すと思う。
この音量じゃダメだという人はSHARP公式からダウンロードで解決。
音楽はまだmicroUSBから有線ヘッドフォンで聴いてないので無評価。
本体スピーカーは普通に良いと思う。

【バッテリー】
「1週間超え」はあくまで殆ど使用せず待機させた状態だろ?と思うが、普通に程々に使って充電は数日に1度で大丈夫。

【総評】
PHSでは電波に不安があるのでauを契約して、3G停波までプランEで維持し続けるつもりでいたのですが、PHSからの機種変でスーパーだれとでも定額が無料になったので、とうとうWS027SHから機種変更。
auはtype-xが大のお気に入りで手放したくないから契約してたようなもので、auのやり方にはもうウンザリなので解約しました。
プランGなのでどっちみち11月末までに機種変しないと強制解約、ちょうどauの誰でも割更新月が来てタイミングが良かったです。
SimplyやDIGNOケータイにしなかった理由は防水、テザリング可能、Wi-Fi接続可能だという点に尽きます。
ブラウジングに関しては正直不満が出ると思うので、スマートフォン、タブレット、PCなど別の環境をメインとしたほうがいいです。
あと、type-xのサブディスプレイ常時点灯で時計いらず状態が7年近くも続いたので、サイドキーを押して時計表示。
しかも日中の外では非常に見づらいという点が不便に感じますが、SIMフリー版はサブディスプレイがなくいちいちパカパカ開かないといけないようなのであるだけマシだと慣れなきゃいけませんね。

【追記】
3年間メインの音声通話端末として使い続けましたが、折り畳み部分がパカパカ開いてなかなかパチンと折り畳めないので、とうとうSIMを手持ちのSIMフリースマホに移して使うことになってしまいました。
ボタンでパカン!と開く携帯は長年使うとこういう可能性もあるんですね。
昔使ってたPanasonicのPHSは機種変までこうなることはなかったので意外でした。
携帯本体は不具合も故障も一切なくまだまだ使い続けるつもりだったのですが。

重視項目
通話

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5
通話、メール、テザリングがメインならオススメ。

【デザイン】
余分なものが一切なくいたってシンプル。
機種変更前にお店に冷モックの下見に行って「プラスチックのオモチャみたいで嫌だけど仕方ないなぁ」と思ったのですが、オンラインストアから届いた現物を見てアレレびっくり。
オモチャ感はなく全然安っぽくないし、きれいで上品なパールホワイトとシルバー。
白を選んだ理由はピンクの携帯は嫌、黒は冷モックを見ていかにも指紋が目立ちそうだったので。

【携帯性】
つい最近までG'zOne type-xをメインの携帯として7年近く使ってたし、旧ウィルコムのZERO3シリーズも所持してるので慣れっこですが、でかっ!重っ!と感じる人はいると思う。
それでも最近のスマホと比較したら充分コンパクトで軽い。

【ボタン操作】
本体サイズが大きいので下段のボタンを押す時どうしても両手持ちになってしまいますが、それ以外は普通に片手でポチポチ押せる。
タッチクルーザーEXはアイデアはいいけど使いづらいので殆ど使ってません。
カーソルを動かして選択してセンターキーで決定しようとしたらカーソルがツルッと動いてしまったり結構ストレス。

【文字変換】
変換前の言葉によってはなぜか先に2文字以上の変換候補が大量に出て、最後に漢字1文字の変換候補が出てくるのが不満。
それ以外は特に不満はありません。

【レスポンス】
良くも悪くも普通で、携帯ってだいたいこんなもんだよねという感じ。
ただウェブブラウジングに関してはAndroidだからってスマホと同じだと思うとガッカリする。
選択したい場所にスムーズにカーソルが行かなかったり、JavaScriptを有効にしてもスマートフォンの標準ブラウザでJavaScriptをOFFにした時のような状態になってたり。

【メニュー】
携帯ではお馴染みのごく普通のメニュー。
低年齢層や老眼の中高年に優しいけどアイコンと色が子供っぽくてなんか嫌。
モノクロのカッコいいメニューとか何種類か用意して欲しかった。
LINEは使わないので消したけどメニューにデカデカとアイコンだけ残るので、アイコンのカスタマイズができたら良かったのに。

【画面表示】
今までSHARP製のPHS、3G携帯、スマートフォン(白ロム)を何種類も使ってきましたが画質に不満のある機種はなく、今回も相変わらずキレイです。

【通話音質】
相手の環境にもよる。
最初の通話相手が古い3G携帯所持者だったので「いつもと変わらないじゃん」と思ったけど、相手が変わると「おぉ、これがVoLTEか!」と、違いを実感できました。
ただ、アドエスや廃鰤みたいにあまりの鮮明さに鳥肌ゾクゾクという程ではなかったです。

【呼出音・音楽】
プリセット音はなぜかどれもこれも控え目で、騒がしい場所や耳の遠い人は聴き逃すと思う。
この音量じゃダメだという人はSHARP公式からダウンロードで解決。
音楽はまだmicroUSBから有線ヘッドフォンで聴いてないので無評価。
本体スピーカーは普通に良いと思う。

【バッテリー】
「1週間超え」はあくまで殆ど使用せず待機させた状態だろ?と思うが、普通に程々に使って充電は数日に1度で大丈夫。

【総評】
PHSでは電波に不安があるのでauを契約して、3G停波までプランEで維持し続けるつもりでいたのですが、PHSからの機種変でスーパーだれとでも定額が無料になったので、とうとうWS027SHから機種変更。
auはtype-xが大のお気に入りで手放したくないから契約してたようなもので、auのやり方にはもうウンザリなので解約しました。
プランGなのでどっちみち11月末までに機種変しないと強制解約、ちょうどauの誰でも割更新月が来てタイミングが良かったです。
SimplyやDIGNOケータイにしなかった理由は防水、テザリング可能、Wi-Fi接続可能だという点に尽きます。
ブラウジングに関しては正直不満が出ると思うので、スマートフォン、タブレット、PCなど別の環境をメインとしたほうがいいです。
あと、type-xのサブディスプレイ常時点灯で時計いらず状態が7年近くも続いたので、サイドキーを押して時計表示。
しかも日中の外では非常に見づらいという点が不便に感じますが、SIMフリー版はサブディスプレイがなくいちいちパカパカ開かないといけないようなのであるだけマシだと慣れなきゃいけませんね。

重視項目
通話

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
通話、メール、テザリングがメインならオススメ。  4 2021年3月20日 09:38
やはりPHSの方が音質が良い  4 2019年2月25日 17:46
相手の声が異常に小さくなる不具合あり  1 2018年11月6日 20:46
通話重視  2 2018年11月6日 17:54
よく出来た機種だとは思うが  4 2017年12月25日 06:39
PHS(XX放題ユーザ)からの切り替えとして適切  3 2017年11月3日 12:48
通話メイン&メール少々  2 2017年9月25日 10:29
通話品質はPHSに劣るけれど  4 2017年5月27日 07:45
高齢母の電話専用  4 2017年5月22日 18:45
ドコモらくらくホンからMNPで消去法  3 2017年4月12日 16:31

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:12人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]
シャープ

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]

発売日:2016年10月28日

AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル))

ご注意