公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年10月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.58 | 4.02 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.66 | 3.51 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.40 | 3.31 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.01 | 3.39 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.34 | 3.37 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.66 | 3.61 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.25 | 3.72 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.41 | 3.35 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.91 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年11月6日 17:54 [1172109-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
最後のPHSからの乗り換えで約半年使っての感想です。
今回から通話重視で602SHと通信のみのiphoneの2個持ちで使用してみることにしました。
スマホでスケジュールなど見ながら通話出来ますので結構便利です。
毎月の通信費はオプションの「スーパーだれとでも定額」と機器購入費の月賦,キャリアではない格安SIMの月3GBで合わせて4000円位です。
602Hを選んだ理由は「黒」を選びたかったので他に選択肢はありませんでした。
デザイン・・ シンプルで良いです。しかし厚みが結構あります。使ううちに裏面のプラスティックが擦れて汚くなります。初めからマットの素材にすれば良いのにと感じざるを得ません。
携帯性・・ 厚みがあるので,Yシャツの胸ポケットに入れておくとかがんだ時結構落とします。かといってポケットに入れるには大きく,着信も気付きにくくなります。
ボタン操作・・ ボタンはやや小ぶりで配置も悪く使いづらいです。女性なら両手押しになるのではないでしょうか。
文字変換・・ 携帯でメールは使わないので無評価です。
レスポンス・・ 最悪です。何度掛け直したことか。何度間違い電話をしたことか。現在進行中です。
メニュー・・ 普通です。これで十分だと思います。
画面表示・・ 恐らく画面を大きくするため,全体が大きくなったのだと思いますが,携帯で画面を大きくする必要を全く感じません。
通話音質・・ 初期のPHSは音質が良く,docomoからDDIに変えた時の衝撃は忘れられません。今回は乗り換えの「差」は感じませんでした。むしろビルに入ってもデッドゾーンは少なく利便性は上がりました。
呼出音・音楽・・ 24時間マナーモードですので無評価です。
バッテリー・・ 数年前までは当たり前でしたが,スマホが主流となった今,携帯のバッテリーの持ちは素晴らしいの一言です。
あまり意味を感じませんが生活防水使用です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 10:29 [973395-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
デザイン:厚ぼったく見えるのと底面が安っぽいかな
携帯性:もう少し小さく&薄ければ
ボタン操作:問題なし。特に良くもないけど
文字変換:絵文字が変換候補から除外できないのは嫌だけど、変換自体は問題ない(不要な変換候補が多過ぎだけど)
レスポンス:最初のワンテンポがもっさり
メニュー:並び替えとか入れ替えできないのが残念
画面表示:普通にきれい。リラックス画質に切り替えるほど画面見ない
通話品質:VoLTEだとPHSよりいい音
呼び出し音・音楽:常にマナーモードなので不明
バッテリー:通話メインだとよく持つ
DIGNO Tからの機種変だけど、SOCIUSを通話子機にしてました
SOCIUSのバッテリがヘタり、DIGNO Tも2年経ったので機種変
とりあえずスマホプランSを継続したけど、設定でパケット通信をアプリごとに制御できるのでケータイプランSSでもいいかな?
特にメールが差出人と件名だけ受信にできるのが便利(差出人などで全受信も設定可)
タッチクルーザーは慣れそうにないので、LINEも使いにくい
暗証番号の入力で書院が英字モードだったり、ブラウザがPCブラウザ扱いで携帯やスマホ向けサイトに飛ばなかったり
名刺に印刷されたQRコードがなかなか読めなかった
BTテザリングできました
PHSからスマホを経由してもwillcom.comのメアドが手続きなしで使えました
追記
10ヵ月使用でプッシュボタンが壊れました
特に開閉が多かったり、強い衝撃を与えたりしてないつもりなので、耐久性に難ありとして評価を下げます
- 重視項目
- 通話
参考になった15人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
(ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
