
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 15:47 [1188002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
全くプラスチッキーな素っ気ないデザイン。
でも、掃除用品なので汚れたり傷が付いたりするのは当たり前。
そう考えると理にかなったデザインだと思います。
【使いやすさ】
連続使用できるのでどんどん水タンクに水を補給すれば連続
作業が可能。たまに手入れが必要なところは面倒くさいけど、
そういうのが割と苦にならない人には些細なことです。
【パワー】
さすがに最上機だけあってタップリと蒸気が出ます。
成人男性には充分な量ですが、女性には少し蒸気が出すぎて
怖いかも。
【静音性】
湯沸かしポットの音を少し大きくした感じです。
蒸気を扱っているときは慎重になってアドレナリン出ているので
音は気にならなかったです。
ただ、夜とか音を立ててはいけない時間帯は使用しないように。
【サイズ】
小型の紙パック掃除機のサイズです。
重さも手がだるくなるほど重くは無いです。
ケーブルやホースが伸びているだけ、それなりの作業場所は
必要になります。
【手入れのしやすさ】
10回に一階はボイラーの清掃が必要とのことで、そのあたりは
面倒くさいかも。
【取り回し】
手で持つも良し、床に置いてもよし。
作業環境によって使い分けできます。蒸気ホースの長さが
割とちょうどいいので、取り回しに苦労することはほとんど
ないでしょう。
給水タンクとボイラー部がノズル部と別体なので、ノズル部分は
軽く、ハンドリングそのものは楽です。
【総評】
タイトルに手間がかかると書きましたのはなぜか。
このクリーナーは確かに蒸気の温度で汚れを溶かします。
でも、このクリーナーだけではそれだけです。
溶けたとしてもスチームが外れたらまたその場に固まるだけ。
つまり、溶けた汚れを吸い取るものが必要になります。
そのため、ボロタオルをうまく使うこと、加えて洗剤も併用すること。
これがこのクリーナーで清掃するときのコツになります。
狙った部分に洗剤をかけて、ある程度汚れを浮かしたら
このスチームで一気に汚れを溶かして洗剤パワーで分解、剥離。
その汚れをボロタオルにしみこませる。
この方法を使えば、本当にピカピカになります。
少しこれにはコツが必要なので、手間はかかります。
これがタイトルの理由です。
とにかく気持ちいいくらいに蒸気が出ますので、こまめな掃除が
苦にならない方なら小型のものを買ってガッカリするよりも、
最初からこのクラスをどーんと買った方が満足できると思います。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
「SC 4 プレミアム」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 15:47 |
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
お手入れ性が優先な人向けのフィルターレス版パワーコードレス
(掃除機 > パワーコードレス MC-SBU530J)3
神野恵美 さん
(掃除機)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


