AG-UX90
- 広角24.5mm光学15倍ズーム、1.0型MOSセンサーを搭載した、プロ映像ユーザー向けの4K(UHD)/FHDカメラレコーダー。
- 光学手ブレ補正(O.I.S)、インテリジェントAFによる俊敏なフルオート撮影と、 マニュアル3リングによるマニュアル撮影が可能。
- 4K(UHD)の高解像度とともに、FHDでは50Mbpsの高画質収録を実現し、ダブルSDメモリーカードスロットによるリレー/サイマル記録ができる。


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
無評価 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年9月10日 18:40 [1883431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
プラスチックっぽさはありますが、ゴツゴツした感じは好きです。
【画質】
1インチセンサーらしく素直な絵が出ます。
log撮影を求めなければ、本機で充分です。
【操作性】
普段、仕事ではSONYのNX5RやZ150などを使用しているのでメニューの違いには多少とまどいます。感覚で使用を始めたらホワイトバランスの設定が見つかりにくかったです。
【機能性】
光学15倍ズームはこのクラスでは一般的かと。
SDカードのダブルスロットで同時記録、リレー記録が出来る点もNXCAMなどと変わりありません。
AFはそれなりに合いますが、暗所では弱い感じがします。
【バッテリー】
SONYより持ちが良い感じがします。ただバッテリーの残量表示がパーセンテージではないところがいまいちピンときません。
【携帯性】
このクラスのカメラとしては普通です。モニターがアーム側に格納できるのはSONYユーザーからすると新鮮でした。
【液晶】
晴天屋外で若干見にくいですが、この時期のカメラとしては合格点。
【音質】
普通です。内蔵マイクでもザックリとした音はとれます。
XLR端子が前後に分かれているのが不思議。
【総評】
20万円前後で、ここまでしっかりと作れるものなんだなと感心しました。
同クラスのZ150などと比べると大味なところはありますが、価格も半分くらいなので充分かと。個人で使用するには満足のいくカメラです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月20日 00:53 [1302244-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
初のムービーです。
昔、ENGカメラを使っていたので、手のひらサイズには抵抗があり、マニュアルでレンズ操作が出来るという理由で購入しました。
画質は、比較対象が無いので、参考までですが、高画質です。
4kで、テレビに映すと、子供の髪の毛一本一本まで鮮明です。
オートも良くし上がっていて、マニュアル操作の必要性が無いくらいです。
さすがは業務用、ホワイトバランスのプリセット、ゼブラやピーキング表示も細かく設定出来、マニュアルでも機能サポートのおかげで、ピン、露出ともに正確に合わせれます。
ただ、昔の機械式レンズを使用していたので、リニア駆動レンズのヌルヌル感は違和感が、
あと、かすかですが、レンズ駆動時のリニアコイルの泣きが気になります。
使い込んでみて、追加レビュー致します
。
追記1
思った事を箇条書きするので、読みづらくてごめんなさいm(__)mね
色々とセットアップしてみました。
画質等の前にまず、肩掛けベルトが この機種添付が無くてビックリ!
オプション設定も有りません。何故か見た目そっくりの廃盤x1000には 添付されていたのですが。
ベルト通しは本体に有るので ハクバの1レフ用ベルトをつけてみました
機能表示のシルク印刷が、民生機と変わらないインク厚!ちょっとハードに使うとすぐ文字かすれしそうです。
プラスチック筐体なので、軋んだりするかと思いましたが、かなりしっかりしています。
付属マイクの性能は、ステレオでまあまあいい音で録音されるかなという感じ。ガンマイクに付け替えすると音質向上は覿面でした。
本体再生すると、連続再生でデータが切り替わるとき一瞬動画がフリーズ!なんなんでしょうね〜
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
