2016年10月29日 発売
MDR-1000X (C) [グレーベージュ]
- ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる、高音質コーデック「LDAC」に対応した、ノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 装着時の個人差を検出して最適化する「パーソナルNCオプティマイザー」や騒音を気にせずに、音楽に浸れる「フルオートAIノイズキャンセリング」を搭載。
- ハウジング部の「タッチセンサーコントロールパネル」で、音楽再生機の曲送り/戻し、音量調節などが行える。SiriやGoogle Now機能の起動・操作もできる。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月16日 19:29 [1529464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
防音性能はSHUREのイヤホンの方が上
WH-1000XM3も持っており片方が充電中等の時に交互に使っています。
当方は住環境が悪く防音が主目的で購入したのですが防音性能はSHUREのイヤホンの方が上でした。
装着すると髪の毛は凹むし夏場は耳が蒸れるしで使用頻度は低下傾向にあります。
バッテリー持ちは優秀だと思います。
- 主な用途
- テレビ
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった0人
「MDR-1000X (C) [グレーベージュ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月23日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月23日 05:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月27日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月25日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月27日 19:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
プロフェッショナルレビュー
骨伝導のヘッドバンド問題を解消?!「ミニ」でスッキリ快適!
(イヤホン・ヘッドホン > OpenRun Pro Mini SKZ-EP-000015 [ベージュ])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
