NW-A35 (Y) [16GB ライムイエロー]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月8日 13:11 [1160764-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】最新のA55はXPERIAのカラーリングに寄せたようです。A55より少し分厚くかんじます。
【携帯性】コンパクトで持ち運びやすい。
【バッテリ】3年ほど使うと老化してきますね。
私の使い方では一回の充電でトータル9〜12時間くらいはつかえます。
【音質】WALKMANの詳細設定で本体の再生時間を調べてみると242時間とありました。
そこで、エイジングの検証をしようと近くの電気屋で在庫処分品のWALKMANが15000円程であったので購入し比較してみました。
まず、新品状態のWALKMAN
高音域はハッキリ延びますが少し硬くかんじます。
中音域は控えめです。
低音域は高音域とバランスをとっている感じで中音域をかきけしてしまいます。
続いて、エイジングWALKMAN
高音域 全体的に柔らかくなり伸びが更に良くなりました。
中音域 新品は低音域、高音域にかきけされていましたが、エイジングWALKMANは高音域、低音域に負けないレベルで主張してきます。弱ドンシャリ寄りのWALKMANがバランス良くフラットになった気がします。
やはりエイジングはあるんですね。
試聴ヘッドホン(ATH-AR5)(WH-h800)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/S-Master
この機種に搭載されているアンプの詳細を貼って置きます。
- ジャンル
- R&B
- ロック
- その他
参考になった13人(再レビュー後:9人)
2018年9月24日 15:29 [1160764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
使用しているヘッドホンは、pioneerのハイレゾ非対応ヘッドホンですが、このWALKMANはDSEEHXでmp3などの音源を擬似ハイレゾ化してくれるので安いヘッドホンでも高音質でクリアな広がりのある音楽を楽しめます。また、イコライザーが沢山あるので遊びがいがあります。後200時間以上を越えた頃から中音域が結構目立ち出しました。聴けば聴くほど音質がよくなってる気がします。とにかく20000円で本格的なハイレゾが楽しめるのでコスパに優れたWALKMANです。(このWALKMANは、ハイレゾ専用のアンプやDACが入っているので本格的にこだわれます。)
- ジャンル
- R&B
- ロック
- その他
参考になった4人
「NW-A35 (Y) [16GB ライムイエロー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月29日 06:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月30日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月22日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月21日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月15日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月30日 15:32 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
