NW-A35 (B) [16GB チャコールブラック]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
NW-A35 (B) [16GB チャコールブラック]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 23:05 [1182551-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
私も他の方と同じく、本機が初めてのハイレゾ対応機デヴューとなりました。
重く金属質な外観と音質の良さは所有感を満たすもので、皮ケースまで購入しました。
しかし、操作性が最悪で、本体を最新にアップデートしても画面タッチでは反応しなかったり、急に反応しだしたりで、ツンデレの子を相手にしているような感じでした。
操作性の悪さだけなら我慢しようと思っていたのですが、1年10か月でSonyタイマーが発動。
電源ボタンを押してもVolumeDownの反応をするようになってしまいました。
そのため本体の再起動をしようにも電源を切るために無駄に再生し続けてバッテリーを切らさねばならず,再起動後も改善は見られないまま…。
当然のようにmicroSDを入れ替えたり初期化したりするも,一切効果は無し。
15年ぶりのSonyタイマーの発動を体験し、ある意味ノスタルジックな気持ちにさせていただきました。
同時期に購入したXperia XZ SO-01Jもバッテリー関係の問題や動作のもたつきが生じるようになり、2度とSony製品の購入を買わないことを強く誓わせていただくことになりました。
(*なおBRAVIAは無事に2年半以上生き残ってます。きっとタイマーが故障しているのでしょうね)
P.S.
近くにアフリカ象がいれば、本機を踏ませてみて壊れないか実験してみたくなる堅牢さだけは特筆に値します。
これまで、Cowonを2機種⇒無名中華メーカー⇒Sonyと購入してきて、
一番高価なのに圧倒的な不具合の多さゆえに不満だけが印象に残りました。
さらに、この時代に接続方法がWMポートというSony機種しか使えないというのも、
ダメダメさに拍車をかけていますね。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- その他
参考になった6人(再レビュー後:5人)
2018年12月14日 21:51 [1182551-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
私も他の方と同じく、本機が初めてのハイレゾ対応機デヴューとなりました。
重く金属質な外観と音質の良さは所有感を満たすもので、皮ケースまで購入しました。
しかし、操作性が最悪で、本体を最新にアップデートしても画面タッチでは反応しなかったり、急に反応しだしたりで、ツンデレの子を相手にしているような感じでした。
操作性の悪さだけなら我慢しようと思っていたのですが、1年10か月でSonyタイマーが発動。
電源ボタンを押してもVolumeDownの反応をするようになってしまいました。
そのため本体の初期化をしようにも電源を切るために無駄に再生し続けてバッテリーを切らさねばならず,初期化後も改善は見られないまま…。
15年ぶりのSonyタイマーの発動を体験し、ある意味ノスタルジックな気持ちにさせていただきました。
同時期に購入したXperia XZ SO-01Jもバッテリー関係の問題や動作のもたつきが生じるようになり、2度とSony製品の購入を買わないことを強く誓わせていただくことになりました。
(*BRAVIAは無事に2年半以上生き残ってます)
P.S.
近くにアフリカ象がいれば、本機を踏ませてみて壊れないか実験してみたいな♪
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- その他
参考になった1人
「NW-A35 (B) [16GB チャコールブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月30日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月29日 06:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月30日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月22日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月21日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月15日 23:05 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
