『ファームウェア1.20いいね!!』 SONY NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド] たおたおvさんのレビュー・評価

2016年10月29日 発売

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド] の後に発売された製品NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]とNW-A45 [16GB]を比較する

NW-A45 [16GB]
NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]

NW-A45 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の価格比較
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の店頭購入
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のスペック・仕様
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のレビュー
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のクチコミ
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の画像・動画
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のピックアップリスト
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のオークション

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の価格比較
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の店頭購入
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のスペック・仕様
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のレビュー
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のクチコミ
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]の画像・動画
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のピックアップリスト
  • NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のオークション

『ファームウェア1.20いいね!!』 たおたおvさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のレビューを書く

たおたおvさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
283件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
159件
イヤホン・ヘッドホン
8件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性4
ファームウェア1.20いいね!!

購入してすぐにファームウェアを1.10にしたので、1.02はわかりません。
しばらく1.10を使っていましたが1.20にバージョンアップしました。


【デザイン】手帳型のケースに入れているのですが、ボタン操作や充電は問題なく行えています。

【携帯性】胸ポケットに入ります。携帯性としては十分。

【バッテリ】まだあまり使っていないのですが、5時間程度だと電池のメモリは減りません。

【音質】XBA-A3で聞いていますが、A20と比べておとなしい印象です。
イコライザーは低音(60Hz)まであります。
代わりにClearBASSが無くなりましたが、60Hzを弄れるのでClearBASSでは出なかった重低音が出るようになった気がします。
中高音はよりクリアになった気がします。
現在はXBA-N3で聞いています。
1.20にアップしたら超低域〜超高音までとても爽やかな感覚になりました。


【操作性】サイドボタンをメインに使っていますが、タッチパネルだと直感的に色々できて好印象。
タッチパネル操作はサクサクと遷移できます。
HOLD設定で、「タッチパネルのみ無効」がないのでHOLD中に音量調節などできません。

【付属ソフト】MediaGOで購入した曲が反映されません・・・
また、アーティスト毎ではなくアルバム単位でフォルダを作ってくれると助かるのですがね。

【拡張性】サンディスクの128GBのmicroSDXCを使っています。
microSDXCが使え、デジタル出力もできるので十分かと思います。

【総評】2万円前後の筐体でこれだけの機能と音質は十分すぎるくらいです。
欲を言うと曲検索がもっと楽にできるように工夫してもらえれば・・・
イヤホン無しというグレード設定の粋な計らいに感謝します。


追記:microSD128GBの残量が僅かなうえに本体メモリも少ないので、A37HNへ買い換えました。
microSD256GBも検討しましたが、内蔵メモリを使いたかったのです。

比較製品
SONY > NW-A26HN (S) [32GB シルバー]
ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
R&B
ロック
その他

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト1
拡張性4
ファームウェア1.10悪くないと思う。

購入してすぐにファームウェアを1.10にしたので、1.02はわかりません。


【デザイン】手帳型のケースに入れているのですが、ボタン操作や充電は問題なく行えています。

【携帯性】胸ポケットに入ります。携帯性としては十分。

【バッテリ】まだあまり使っていないのですが、5時間程度だと電池のメモリは減りません。

【音質】XBA-A3で聞いていますが、A20と比べておとなしい印象です。
イコライザーは低音(60Hz)まであります。
代わりにClearBASSが無くなりましたが、60Hzを弄れるのでClearBASSでは出なかった重低音が出るようになった気がします。
中高音はよりクリアになった気がします。

【操作性】サイドボタンをメインに使っていますが、タッチパネルだと直感的に色々できて好印象。
タッチパネル操作はサクサクと遷移できます。
HOLD設定で、「タッチパネルのみ無効」がないのでHOLD中に音量調節などできません。

【付属ソフト】MediaGOで購入した曲が反映されません・・・
また、アーティスト毎ではなくアルバム単位でフォルダを作ってくれると助かるのですがね。

【拡張性】サンディスクの128GBのmicroSDXCを使っています。
microSDXCが使え、デジタル出力もできるので十分かと思います。

【総評】2万円前後の筐体でこれだけの機能と音質は十分すぎるくらいです。
欲を言うと曲検索がもっと楽にできるように工夫してもらえれば・・・
イヤホン無しというグレード設定の粋な計らいに感謝します。

追記:microSD128GBの残量が僅かなうえに本体メモリも少ないので、A37HNへ買い換えました。

比較製品
SONY > NW-A26HN (S) [32GB シルバー]
ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
R&B
ロック
その他

参考になった2

満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト1
拡張性4
ファームウェア1.10悪くないと思う。

購入してすぐにファームウェアを1.10にしたので、1.02はわかりません。


【デザイン】手帳型のケースに入れているのですが、ボタン操作や充電は問題なく行えています。

【携帯性】胸ポケットに入ります。携帯性としては十分。

【バッテリ】まだあまり使っていないのですが、5時間程度だと電池のメモリは減りません。

【音質】XBA-A3で聞いていますが、A20と比べておとなしい印象です。
イコライザーは低音(60Hz)まであります。
代わりにClearBASSが無くなりましたが、60Hzを弄れるのでClearBASSでは出なかった重低音が出るようになった気がします。
中高音はよりクリアになった気がします。

【操作性】サイドボタンをメインに使っていますが、タッチパネルだと直感的に色々できて好印象。
タッチパネル操作はサクサクと遷移できます。
HOLD設定で、「タッチパネルのみ無効」がないのでHOLD中に音量調節などできません。

【付属ソフト】MediaGOで購入した曲が反映されません・・・
また、アーティスト毎ではなくアルバム単位でフォルダを作ってくれると助かるのですがね。

【拡張性】サンディスクの128GBのmicroSDXCを使っています。
microSDXCが使え、デジタル出力もできるので十分かと思います。

【総評】2万円前後の筐体でこれだけの機能と音質は十分すぎるくらいです。
欲を言うと曲検索がもっと楽にできるように工夫してもらえれば・・・
イヤホン無しというグレード設定の粋な計らいに感謝します。

比較製品
SONY > NW-A26HN (S) [32GB シルバー]
ジャンル
クラシック・オペラ
R&B
ロック
その他

参考になった0

満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト1
拡張性4
ファームウェア1.10悪くないと思う。

購入してすぐにファームウェアを1.10にしたので、1.02はわかりません。


【デザイン】手帳型のケースに入れているのですが、ボタン操作や充電は問題なく行えています。

【携帯性】胸ポケットに入ります。携帯性としては十分。

【バッテリ】まだあまり使っていないのですが、5時間程度だとメモリ減りません。

【音質】XBA-A3で聞いていますが、A20と比べておとなしい印象です。
     イコライザーは低音(60Hz)まであります。代わりにClearBASSが無くなりました。

【操作性】サイドボタンをメインに使っていますが、タッチパネルだと直感的に色々できて好印象。

【付属ソフト】MediaGOで購入した曲が反映されません・・・

【拡張性】128GBのmicroSDを使っています。(現在85G程使っています)

【総評】2万円前後でこれだけの機能と音質は十分すぎるくらいです。イヤホン無しというグレード設定の粋な計らいに感謝します。

ジャンル
クラシック・オペラ
R&B
ロック
その他

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スマホでは物足りない人にぜひ  5 2022年9月1日 09:55
A-Bリピートは欠かせません  5 2021年12月30日 16:47
満足です  5 2021年3月18日 14:19
再レビュー  5 2020年10月29日 06:52
良いですが、なんか惜しい  4 2020年4月30日 21:57
ファイルの削除が簡単に出来すぎて怖い  1 2019年4月22日 06:13
約3年間使い込んでのレビュー  5 2019年4月8日 13:11
さすがSONY  5 2019年2月21日 00:41
久しぶりだね、Sonyタイマー。さようなら、Sony  1 2018年12月15日 23:05
もう少しソニーらしさが欲しかった  2 2018年10月30日 15:32

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のレビューを見る(レビュアー数:153人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]
SONY

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A35 (R) [16GB シナバーレッド]をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意