Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2
- 高速規格「IEEE 802.11ac」と4ストリーム(4×4)に対応し、超高速通信を実現する無線LANルーター。
- 5GHz帯と2.4GHz帯ともに4ストリームに対応し、5GHz帯で最大1733Mbps、2.4GHz帯で最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 「ビームフォーミング」により、対応するスマートフォンなどのWi-Fi端末を自動検出。電波を集中的に送信して、よりつながりやすく、実効速度がアップする。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1294
Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日

よく投稿するカテゴリ
2018年10月26日 08:50 [1146834-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
4x4クライアント機器をまだ持っていないのでWi-Fi親機としてはオーバースペック気味ではありますが、アップルのTime Capsule(=3x3 AirMac Extreme + Time Machine用NASの一体型機器)のディスコンが正式に発表されたことを受け、その後継含みで本機を購入しました。将来的には別途SynologyなどのNASも購入して本機と一緒に使用しようとの計画です。
我が家のルータ機能はひかり電話ルータが担当しているので、Time Capsuleも本機も無線APとしての使用です。5GHz帯での接続を前提に当面は速度の向上よりも到達範囲の拡大に期待していましたが、実際に設置してみると5GHz帯での到達距離はTime Capsuleと大差ありませんでした。やはり電波法への適応厳格化で新機種と言えども到達距離の拡大はそれほど期待出来ないということなのでしょうか。4x4クライアント機器があればまた結果は違うのかも知れませんが。
Time CapsuleのWi-Fi機能の置き換えという当初の計画は取り敢えず先送りし、当面はWi-Fi機器をよく使用する部屋に追加の無線APとして設置して接続速度の向上を図ることにしました。
なお、機能の一つ「見えて安心ネット」は、MacのSafariからは設定画面を開けますが、本機にWi-Fi接続したiPad、iPhone、iPod touchのAtermスマートリモコンappからは「Aterm機器検索中」のまま開けません。NECのサポートにも問い合わせて一緒に設定確認・操作してみましたが結局原因は不明のままです。
iPhoneなどのSafariに直接URLを打ち込んでアクセスすれば開けるので、AtermスマートリモコンappとSafariの連携で引っ掛かっているように思えるのですが。このアプリ、最後の更新が2年前となってますがホントに今でも使えるのかなあ?
<2018年10月26日追記>
その後、Time Capsuleを処分して本機をメインのWi-Fi APとするようLAN構成を変更しました。macOS 10.13以降、LAN内のネットワーク共有HDDをTime Machineのバックアップ先として設定出来るようになったので、専用のNAS機購入は見送りました。
このLAN構成見直しの後、iPad、iPhone、iPod touchのAtermスマートリモコンappで本機を認識出来るようになりました。見直し前もiOS機器は本機のWi-Fiに接続していましたし、Atermスマートリモコンappのバージョンは変わっていないので何故認識出来るようになったのかは不明ですが、「見えて安心ネット」はやはり便利です。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
2018年8月1日 00:24 [1146834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
4x4クライアント機器をまだ持っていないのでWi-Fi親機としてはオーバースペック気味ではありますが、アップルのTime Capsule(=3x3 AirMac Extreme + Time Machine用NASの一体型機器)のディスコンが正式に発表されたことを受け、その後継含みで本機を購入しました。将来的には別途SynologyなどのNASも購入して本機と一緒に使用しようとの計画です。
我が家のルータ機能はひかり電話ルータが担当しているので、Time Capsuleも本機も無線APとしての使用です。5GHz帯での接続を前提に当面は速度の向上よりも到達範囲の拡大に期待していましたが、実際に設置してみると5GHz帯での到達距離はTime Capsuleと大差ありませんでした。やはり電波法への適応厳格化で新機種と言えども到達距離の拡大はそれほど期待出来ないということなのでしょうか。4x4クライアント機器があればまた結果は違うのかも知れませんが。
Time CapsuleのWi-Fi機能の置き換えという当初の計画は取り敢えず先送りし、当面はWi-Fi機器をよく使用する部屋に追加の無線APとして設置して接続速度の向上を図ることにしました。
なお、機能の一つ「見えて安心ネット」は、MacのSafariからは設定画面を開けますが、本機にWi-Fi接続したiPad、iPhone、iPod touchのAtermスマートリモコンappからは「Aterm機器検索中」のまま開けません。NECのサポートにも問い合わせて一緒に設定確認・操作してみましたが結局原因は不明のままです。
iPhoneなどのSafariに直接URLを打ち込んでアクセスすれば開けるので、AtermスマートリモコンappとSafariの連携で引っ掛かっているように思えるのですが。このアプリ、最後の更新が2年前となってますがホントに今でも使えるのかなあ?
参考になった3人
「Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月4日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月6日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月5日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月29日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月23日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月30日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月26日 08:50 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
一般ユーザーにも分かり易い!コスパ良好!
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > WRC-1167GS2-B [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
