DY-SP1
- ハイレゾや4Kに対応し、クリアで迫力のあるサウンドを出力するコンパクトな2.1chスピーカーシステム。
- 「ディーガ」で再生される録画番組のジャンルに合わせて、5種類のサウンドモードが自動で切り換わる。
- スマートフォン内の音楽を、Bluetooth接続でワイヤレスで再生することもできる。

よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 09:34 [1000830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
今まで使用していたクリエイティブ製の5.1chPCスピーカーの電源部が壊れ使用不能になった為、それに変わるスピーカーとして購入しました。
元々、接続の簡便さや音質の向上を目的としてホームシアタースピーカーの購入を検討していましたが、上記の通り、以前のスピーカーが壊れたので購入を決意しました。
アパートの一室なので、5.1chは特に必要性を感じなかったので2.1chで十分な上、ハイレゾ音源も再生出来て、かつHDMI接続が可能ということでこの商品にしました。
入出力端子の数で言えばHDMIとミニPINのみで簡素ではありますが、ブルートゥースによる接続も可能なので特に困ることもありません。
元々PCしか繋げる予定がなかったのも端子の数を気にしない要因ですが・・・
使用環境はほとんどTVに近い感じで、TV台の上に32インチのモニターを設置して、TV台の脇にPCを置いてる環境です。
モニターをやや左に寄せて角度をつけて、モニターとPCの間にスピーカーを設置している状態です。
音質で言えばPCのプロパティ画面で確認したところ、24bit/176.4khzまで再生可能なようです。
低音の評価が一段低いのは、使用環境の都合でさほど重低音を効かせられないので低くしてるだけで、効き自体は悪くありません。
また、高音に関しては文句なしです。
機能性に関しては最低限の機能しかありません。
元々TVの外部スピーカー用の商品なのでTVの音が出るのと、ブルートゥースでスマートフォン等の外部スピーカーとしても利用できる程度でしかありません。
リモコンは便利ですけどね。
なので☆二つです。
同価格帯の2.1chでHDMIの入出力がありハイレゾ音源も再生可能なスピーカーとしては文句なしで安いとは思います。
接続機器を増やす、もしくは繋げる場合はHDMIのセレクターが必要にはなりますが、値段以上の価値はあると思います。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった11人
「DY-SP1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月9日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月25日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月16日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月21日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月21日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月2日 22:33 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
