2016年10月下旬 発売
WN-AC1167EXP
- 11ac 867Mbpsの高速通信に対応したコンセント直挿しタイプのWi-Fi中継機。隣のコンセントをふさがないコンパクト設計。
- Wi-Fiルーターとの接続設定は、Wi-Fiルーターと本体の「WPS」ボタンを押すだけで完了。「WPS」対応なら他社商品でも接続できる。
- SSIDと暗号キーもそのまま中継するため、もともとWi-Fiルーターに接続していたスマートフォンやPC、ゲーム機などの再設定は不要。
価格帯:¥3,278〜¥7,520 (6店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥6,600

よく投稿するカテゴリ
2018年6月17日 19:59 [1136022-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
概ね満足です。
【デザイン】
可もなく不可もなく
【機能性】
純粋に中継機だけです。
【使いやすさ】
手動設定も難しくはなく簡単です。
【安定性】
今のところ途切れたりとかはないです。
【受信感度】
戸建ての2階の一室が速度低下が大きかったのですが、中継機付近の速度がでたので中継機の役割は果たせていると思います。
【総評】
親機-中継機を5Ghzで接続して中継機-各端末も5Ghzで接続すると速度が半分になると取説には書かれていますが2.4GHzよりかは5Ghzのほうが1.5倍ほど速度がでるのでそちらで主に接続しています。
3階建てとかだと一台では厳しそうな気がするのでさらに3階にも中継機を置くといいかもです。
我が家でのデータ(イオ光1G)
ルーター付近 5G 250〜300メガ
2.4G 80〜90メガ
中継機付近 5G 120〜150メガ
2.4G 50〜70メガ
2階の一室
中継機なし 5G 50〜80メガ
2.4G 30〜50メガ
中継機あり 5G 130〜150メガ
2.4G 70〜90メガ
参考になった1人
「WN-AC1167EXP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月2日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 03:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月13日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月16日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月22日 07:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 23:41 |
ユーザー満足度ランキング
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
