
レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年12月30日 18:16 [990379-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
図1 パッケージ、初めての高スペック製品だったので大きさに驚きました。 |
図2 見づらいですが付属品、12V用の変換コネクタが付属しています。 |
図3 ファンは2つ付いているので冷却性はありそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
図4 パソコンに設置した所です。 |
図5 背面パネルはこんな感じ、2、3スロット目です。 |
図6 パソコン稼働中の様子です。 |
長所:Radeon RX 480のパワーは凄い。
短所:12Vは結構食うので多めに。
【購入動機】
今のパソコンを組んでからずっと気になっていた事がありました。
それがグラフィックボード、Radeon RX 4550と言う超低スペックだったので明らかにボトルネックでした。
これまでグラフィックボードを買い換える機会が無かったので放置していましたが、動画のエンコードがやりたいと思い良い機会なので思いっきりハイスペックにと言う希望を叶えてくれたのが本製品になります。
価格はネットのNTT-X Storeで27980円でした。
【安定性】
最初は普通に良かったんですが、使い始めて数日でWindows起動時にエラーが出るようになりました。
理由は明らかで電源の容量不足でした。
これまでHEC製の550Wの電源を使っていましたが、計算してみると12Vが足りない。
と言う事でクーラーマスター製の750Wの電源に交換した所普通になりました(本当は他にも色々ありましたが今回のグラフィックボードとは関係無い話です)。
それから数日使っていますが、とても安定しています。
【画質】
全く問題無いです。
とても綺麗にディスプレイに映像が表示されています。
【機能性】
機能的には一般的なRadeon RX 480なのでは無いでしょうか。
機能性に不満は感じません。
【処理速度】
Radeon RX 480なので処理速度はかなり高いと思います。
実際エンコードを行っても全く問題無くやれています(前のグラフィックボードではダメだった)。
動画もカクつく事は皆無ですし(まぁやる事限られてますが…)、高い処理速度で快適にパソコンが使えています。
【静音性】
これまでファンレスだったのでそれに比べると負荷が掛かった時に2つのファンが唸ります。
静音性が高いとは言えませんが、高スペックのグラフィックボードは他もこんな感じなのかな??
おそらく普通のレベルなんじゃないでしょうか。
【付属ソフト】
今回ドライバなど含めてソフトはAMDのサイトからダウンロードしました。
なので、付属ソフトは使っていませんので無評価とさせて頂きます。
【総評】
動画のエンコード用にグラフィックボードを買い替えました。
電源容量の不足など問題もありましたが、本製品に関しては何も不満は無いです。
メーカーはこれまでいつもSAPPHIRE製だったのでHIS製が分からず他のレビュー等を見て問題無さそうなので本製品に決めましたが大正解でした。
Radeon RX 480の選択も結果的に良かったと思います(妥協しないと言う意味で)。
今回のグラフィックボード買い替えでパソコンのスペックに不満が無くなったので、当分このままパソコンが使えそうです。
動画のエンコード用にRadeon RX 480、中々お薦めですよ。
- 比較製品
- SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
- HEC > WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
- COOLER MASTER > V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
