KeyMission 360
- コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
- 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.00 | 4.20 | -位 |
操作性![]() ![]() |
1.54 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
1.89 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.51 | 3.66 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.46 | 4.33 | -位 |
液晶![]() ![]() |
1.00 | 4.11 | -位 |
音質![]() ![]() |
1.98 | 3.90 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「撮影シーン:スナップ撮影」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年12月26日 07:25 [1185910-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 無評価 |
音質 | 2 |
KeyMission80を利用していて、思いの外 利用価値があったので上位(角度という意味で)を
購入してみました。
まず、各種設定がスマホがなければできないのが厳しいです。
当方は、ガラケーなので 細かい設定ができません。
知り合いに設定してもらい、ようやく録画スタート。
気軽に設定出来る小さいスイッチ類、液晶でも欲しいところです。
上記と同様に、確認画像も ガラケーでは見られません。
出来の善し悪しは、パソコンにつながなければ分かりません。
他の方も書かれてますが、前後の映像つなぎ目がよろしくなく
360度の印象がありません。
正直、当方としては使えず かみさんの車のドライブレコーダー代わりに
使うしかないのかな・・・
- 撮影シーン
- 旅行
- スナップ撮影
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 21:45 [973123-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 無評価 |
音質 | 1 |
このカメラ、360度カメラが欲しいけど他社のはどうも…と思っている方はよいかもしれません。
他社製品はバッテリー交換できない、内臓メモリでのみ保存可能などがありますが、
KeyMission 360はバッテリー交換ができ、給電しながらの撮影もできます。(サイドパネル開けたままになりますが)
思っていたよりも重量はあります。
他社アクションカムと比べるものではない種類のカメラだと思います。
デザインは良いのですが、操作性はよくありません。
ボタンは押しやすい位置にありますが、持つ時に気を付けないと電源ONと同時に録画開始されたり、静止画撮影されてしまいます。
せめてボタンにロック機構があればよかったかなと。
ボタンを押した時の音はOFFにできるので音には悩むことはないと思います。
画質はまぁこんなものかなという感じです。
360度なので、遠くのものをしっかり映す必要はないわけで…
それでも動画を確認し、YouTubeなどに上げた際、画質を高くして見た場合、不満はありません。
綺麗だと思います。
とりあえず買ってみるか…で買う人はいないと思いますが、
360度に興味があり、他社製品と悩んでる方いらしたら、お店に行って確認してからの方がよいかもしれません。
スマホアプリ、カメラのファームアップされ、発売当初よりは接続しやすくはなりましたが、
それでも他社製品に比べて使いづらいところはあります。
別売りリモコンを購入しましたが、操作性がよくありません。
スマホとリモコンの同時接続はできません。
PCの専用ソフトを使用した場合、映像表現は360°映像、前後カメラ映像をを左右分割した映像の2種類しか選択できません。
スマホなどの専用アプリを使用して映像を見る時にだけ手ぶれ補正がかかります。
ソフトを使用して出力時の映像には手ぶれ補正はつきません。
バイクや自転車で使用した場合の映像はブレが凄いです。
映像は綺麗な方ですし、デザインも良いですが、カメラ自体も使いづらい、ソフトやアプリが残念すぎる、
360°カメラですが映像表現が少なすぎるとちょっと残念感が多いです。
編集加工失敗してますが…テスト動画です。
https://youtu.be/GgpB4tOKyuE
画質を高くしてご覧下さい。
(PowerDirector15使用)
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月2日 01:24 [973297-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
液晶 | 無評価 |
音質 | 2 |
昨日購入しました。全球カメラは初代Theta, ThetaS、半球カメラはsp360を使用しています。
水中でも気兼ねなく使える全球カメラである本機を楽しみにしていたのですが、使っていて非常にストレスのたまるカメラです。ひとまずの使用感を書きます。
まず良いところは、動画、写真の画質がそこそこ良いところです。特に動画はThetaSとは比べものにならないくらい鮮明です。あとは頑丈そうで水中で使えるカメラである点でしょうか。良いところはこれだけです。
あとは全て悪く感じた部分なのですが、多くの方ががおっしゃるように、スマホ連携が不便で、インターフェイスも使いにくいですね。接続も不安定ですし、なにより初回wifiアクセス時のパスワードがなかなか見つからない。他の操作法も含め、マニュアルも極めて不親切です。また、ボタンを誤って押す、カバンの中で勝手に起動してしまうなど、ボタンのロック機能がないところも含めて、ユーザーの直感的な操作を拒む設計になっています。
また、画像のつなぎ目がひどく違和感を感じる処理になっています(特に静止画)。リコーのtheta, thetaSでも晴天時などに気になることがありましたが、まだ頑張っている感がありました。ただkey missionのスティッチはなんというか、ただ張り合わせた、という程度のものです。手で持って撮影すると、自分の手や胴体が大きくちぎれて、視聴に耐えません。thetaのように手で持って撮影するには概ね不向きです。固定/一脚が必須となります。
もっとも楽しみにしていた水中撮影ですが、水中用レンズをつけると枠が大きく写り込みます。枠が映ることは事前に知っていましたが、予想以上に邪魔でした。これなら本体防水で頑張るよりも、ハウジングをつけた方が良いと感じます。防水30mまで使用可能と言いつつ、その利点を殺しているとしか思えません。これならば、半球でもsp360 4Kの方がいいかもしれません(こちらは写り込みがない)。key missionの宣伝ビデオにおいて実際の水中撮影映像が公開されていないのも、制作側の悪意を感じます。
あと、これは私の操作が悪いのかもしれませんが、PS VR等でVR動画を視聴する際、VR視聴可能な形で動画を変換する方法がないことです (youtubeへのアップロード用として出力される動画ファイルではVR再生できない)。今はひとまずyoutubeで変換/アップロードされた動画をダウンロードしなおしたものは再生できるので、これで代用しています。これがひどく面倒です (まあ、PS4は4K動画を再生できないので、FHD動画ならThetaで良いのかもしれません...)。
総じて、本体の作りこみや操作性も含めて、完成とは程遠いカメラです。枠が映っても水中で全球動画を撮影したい方で、かつそれに6万円払える方以外にはお勧めできません。
全球カメラに興味をお持ちの方は、リコーthetaシリーズをそちらを選ぶことを強くお勧めします。使い方は違いますが、お手軽です。
ウェアラブルカメラとしては、半球になりますがSP360 4Kをお勧めします。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
