M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- 5段の手ぶれ補正機構を搭載し、対応カメラボディ内の5軸手ぶれ補正機構と協調して6.5段の手ぶれ補正効果を発揮する。
- レンズ先端1.5cmの近接撮影性能による最大撮影倍率0.6倍(35mm判換算)のマクロ機能を搭載。
- 小型軽量・防塵防滴・耐低温(-10度)性能を備えた、プロユースのミラーレス用高倍率ズームレンズ。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1258
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROオリンパス
最安価格(税込):¥148,779
(前週比:-1,503円↓)
発売日:2016年11月18日

よく投稿するカテゴリ
2017年8月27日 13:08 [1057185-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
ヘリコイドが金属って昔のレンズみたいだなぁ… と思っておりましたが、経年劣化が気になるゴム巻きよりもむしろ良いかと。
フォーカスリングがクラッチになっている作りも使いやすくて好きです。
【表現力】
まずf4通しである事。
明るさを売りにするならワイド側はf2.8にできる筈だが、あえて通しにした所が素晴らしい。
切れ味が鋭いので開放側から文句なく使える。f2.8のレンズでも一段絞らないと解像しないのが多いから、実質それらと肩を並べていると思って良い。
ソコソコにマクロ的使い方な使い方も出来るので、例えばメニューの料理撮影なんかは、皿の集合写真から寄りの撮影までシームレスに撮れる。
唯一残念なのは極端に明るい点光源が入るといきなりゴーストが出る所。
【携帯性】
華奢なボディだとレンズだけ持って歩いてる印象かも。
確かに単体で見れば大きく重いかもしれない。しかし、全て1本で済む利便性を考えるとむしろ「よくぞここまで小さく作った」という感想しか出てこない。
極端なワイドと超望遠以外は持って歩かなくて済むのだから、これは文句なく星5
【機能性】
ブレ補正効きまくり。
過信は禁物だが、今まで自分側が原因でブレていた様なシチュエーションでもほぼ大丈夫。
【総評】
元々パナの便利ズームを持っていたのですが、カビが出てコレに買い替え。
使用して半年程ですが… まあ素晴らしい。
背景をボカす目的で持ち歩いていた望遠や、微妙なサイズ調整用の広角が要らなくなった。
同じ便利ズームと比較して価格は多少高目に思えるが、無理してもコッチを買っておくべきである。
個人的には、初心者ほど便利ズームを買うべきだと思っているので、予算的に無理してでもm4/3なら最初の一本はコレ。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 室内
- その他
参考になった18人
「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月22日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 00:09 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
