2016年11月18日 発売
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- 防塵・防滴・耐低温性能を備えたプロユースのミラーレス用大口径単焦点レンズ。
- 静止画・動画に対応するAFの高速化・静音技術MSC(Movie & Still Compatible)機構を採用。
- OM-DシリーズやPEN-Fの5軸手ぶれ補正機構を組み合わせることで、暗いシーンでもF1.2のボケ味を生かした撮影が可能。
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROオリンパス
最安価格(税込):¥152,550
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月18日

よく投稿するカテゴリ
2019年2月3日 22:09 [1197671-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
美しいぼけに驚き
Panasonicの25mm F1.4の描写が好きになれず、こちらを購入しました。
【操作性】
PROレンズに共通する操作感で、きわめて良好です。
【表現力】
試写した画像を見て、ぼけの美しさに驚きました。
非常に滑らかなぼけの中で、ピントの合った部分はシャープ。
これぞ現代の単焦点レンズといった印象です。
【携帯性】
特に大きい・重いとは感じませんが、マイクロフォーサーズとしては
かさばる方かなと。
【機能性】
ピントの薄さゆえ、AFの精度には若干の不安あり。
大きく外すことは少ないのですが…。
【総評】
非常に良く出来た標準レンズかと思います。
絞り開放から気兼ねなく使えるのが快適です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
- 室内
参考になった13人
「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月23日 06:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月10日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月3日 22:09 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
