EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
- 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
- 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
- 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
- クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
- EF-M18-150 IS STM レンズキット
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥107,963
(前週比:+28,163円↑)
発売日:2016年11月25日

よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 17:42 [1082149-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
5D4の時はキャッシュバックが遅くてヤキモキしましたが、M5は1ヶ月でキャッシュバックと交換電池が届きました。すいません、レビューには関係なかったです。
本論に入ります。M5の導入にあたって、シャッタータイムラグか気になっていたのですが、設定次第ではかなり早くシャッターが切れます。明るいEFレンズだと非常に早いです。5Dと遜色有りません。ただし暗い場所で暗いレンズだと苦労します。後、縦線には素早くフォーカスするのですが横線はダメです。1点フォーカスだと考えてフォーカスポイントを、選ぶ必要が有ります。デュエルピクセルが横並びに配置されているので、当たり前のことですが。カメラに関しては、それ以外に不満はないのですが、明るいレンズは品揃えして欲しいです。Lレンズを使えば良いのですが、せっかくの小型軽量の良さが無くなります。単焦点でも良いので明るい小型レンズを品揃えして欲しいです。ズームもF4通しのレンズが用意して欲しいです。
アダプター使った操作性について。
16−35F4、24−70F2.8Uのレンズだと使えるが、本体が軽いグリップが小さいことからバランスが惡い。またフルサイズ用は画角がフルサイズ用の為使い勝手が悪いし、そもそもAPS-Cミラーレスのメリットである小型軽量が意味がなくなる。Lレンズ使うなら5Dの方が断然によい。重量も大して変わらない。ましてや100−400LUを装着すると最悪の結果である。ズームリングさえまともに操作できない。また、アダプターのガタ(あそび)がきになる。このカメラはやはりEF-Mレンズ付けてのカメラである。で有るならば、SONYでもFujiでも良かった。今回でた32mmは嬉しい。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった12人(再レビュー後:3人)
2017年11月28日 23:20 [1082149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
5D4の時はキャッシュバックが遅くてヤキモキしましたが、M5は1ヶ月でキャッシュバックと交換電池が届きました。すいません、レビューには関係なかったです。
本論に入ります。M5の導入にあたって、シャッタータイムラグか気になっていたのですが、設定次第ではかなり早くシャッターが切れます。明るいEFレンズだと非常に早いです。5Dと遜色有りません。ただし暗い場所で暗いレンズだと苦労します。後、縦線には素早くフォーカスするのですが横線はダメです。1点フォーカスだと考えてフォーカスポイントを、選ぶ必要が有ります。デュエルピクセルが横並びに配置されているので、当たり前のことですが。カメラに関しては、それ以外に不満はないのですが、明るいレンズは品揃えして欲しいです。Lレンズを使えば良いのですが、せっかくの小型軽量の良さが無くなります。単焦点でも良いので明るい小型レンズを品揃えして欲しいです。ズームもF4通しのレンズが用意して欲しいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった9人
「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月25日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月22日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月2日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月31日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月24日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月26日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月21日 11:09 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
