『キヤノンらしさ』 CANON EOS M5 ボディ あんちゃん@T4さんのレビュー・評価

2016年11月25日 発売

EOS M5 ボディ

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 視野率約100%のEVF(電子ビューファインダー)を内蔵し、EVFをのぞきながらAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる。
EOS M5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,400 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • EOS M5 ボディの価格比較
  • EOS M5 ボディの中古価格比較
  • EOS M5 ボディの買取価格
  • EOS M5 ボディの店頭購入
  • EOS M5 ボディのスペック・仕様
  • EOS M5 ボディの純正オプション
  • EOS M5 ボディのレビュー
  • EOS M5 ボディのクチコミ
  • EOS M5 ボディの画像・動画
  • EOS M5 ボディのピックアップリスト
  • EOS M5 ボディのオークション

EOS M5 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 ボディの価格比較
  • EOS M5 ボディの中古価格比較
  • EOS M5 ボディの買取価格
  • EOS M5 ボディの店頭購入
  • EOS M5 ボディのスペック・仕様
  • EOS M5 ボディの純正オプション
  • EOS M5 ボディのレビュー
  • EOS M5 ボディのクチコミ
  • EOS M5 ボディの画像・動画
  • EOS M5 ボディのピックアップリスト
  • EOS M5 ボディのオークション

『キヤノンらしさ』 あんちゃん@T4さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M5 ボディのレビューを書く

あんちゃん@T4さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
141件
Mac ノート(MacBook)
2件
21件
デジタル一眼カメラ
2件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感4

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

キヤノンらしさ
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

● ファーストインプレッション ●

【デザイン】
 キヤノンらしい無骨で無難な見た目。でも飽きないと思うので安心感があります。

【画質】
 x0D や Kiss シリーズのキヤノンの APS-C そのものなので特別感動はありませんが、x0D/Kiss シリーズの古いモデルよりも良くなっているので、少し大げさに言えば携帯性重視ならあえて重たい一眼を選択する理由がありません。オートで気軽に撮っても簡単に良好な画質が得られます。

【操作性】
 ボディ全体が少し大きく、またグリップのホールド性が増し、前面、上部、背面のダイヤルも操作しやすく、マニュアル操作メインの私もとても使いやすいです。

 動画撮影ボタンがモードダイヤルを変更しなくても長押しで動画撮影の開始をしてしまうので、不意に握りやすい場所にあるため誤操作しやすいような気がします。撮影メインの私(人)にとっては邪魔かもしれません。

【バッテリー】
 バッテリーの持ちは容量相応で普通くらいではないでしょうか。

【携帯性】
 EVF が付いた分、以前のモデルより少しかさばりますが、写真で見たよりも思ったほど大きいとは思いませんでした。
 EVF の出っ張りもがんばって抑えていると思います。

【機能性】
 機能としては他のミラーレス機に1歩劣るかな。という印象は否めませんが、気軽に撮影するには十分かと思います。

【液晶】
 実用十分だと思います。
 EVF のほうが X-T1 などと比べると若干劣るものの極端にピントの山がわかりにくいということはないと思います。

【ホールド感】
 前シリーズより大きくなりましたが、その分ホールド性は上がっていると思います。特に大きめのレンズをつけた場合、実感しそうです。

【総評】
 キヤノンらしいといういいますか、突出したところは見受けられませんが安心して使える感があり、なおかつ EF レンズ資産をいかした撮影も出来て携帯性も考慮した製品だと思います。
 APS-C モデルの一眼レフで悩んでいるなら、こちらの方を選んだ方が携帯性もいいですし、撮影を楽しむという意味では十分な性能を備えているのでオススメできる製品だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS M5 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
小型軽量持ち運び良  4 2022年2月26日 23:19
いろいろ弱点はあるけれど、愛着の湧くカメラです。  4 2021年7月5日 15:35
カスタムの自由度が低い  4 2021年6月9日 17:08
散歩に持ち歩くには最適だが明るいレンズが少な過ぎる  4 2021年5月29日 19:44
新機種お願いします。今更レビュー  4 2021年4月4日 18:23
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMの母艦として  3 2021年3月1日 07:14
不安定  3 2021年2月11日 05:37
仕様を理解して  3 2021年1月18日 00:16
M2から乗り換えです  5 2021年1月17日 09:39
マニアックな操作性、メイン使いになりそう。  4 2020年12月2日 19:18

EOS M5 ボディのレビューを見る(レビュアー数:59人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M5 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS M5 ボディ
CANON

EOS M5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

EOS M5 ボディをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意