EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2017年3月24日 22:05 [1014004-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
これ一本でほとんどの写真が撮れる
昨年末に、カメラ機材のダウンサイジングをした。
メインカメラをEOS 5D3+EFレンズから、EOS M5+EFMレンズへ移行した。
レンズを含んだシステムが小型軽量になり、撮影がとても楽になった。
レンズはEFM18-150、EFM11-22、EFM22の3本を使っているが、使用したレンズの8割はこのEFM18-150。これが自分のメインレンズになっている。
■気に入ってる点
・何より小型軽量。
・高倍率の便利ズームと思っていたが、結構きれいに撮れる。
・M5との相性もよく、AFは速くピント精度もよい。
■残念に感じた点
・暗い場所での望遠端(150mmF6.3)では、AFで迷うことがある。
(望遠端のF値が明るければと思うが、小型軽量化とのトレードオフなので仕方ないか)
写真の出来不出来は、機材の性能は1割で、9割はカメラマンの感性/技術だと思うので、当分このレンズで写真を楽しみたいと考えています。レンズ性能に頼らず腕を磨かねば・・・。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった34人
「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月25日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月21日 22:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
