2016年12月22日 発売
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
- 高速でスムーズなAFを実現する独自の超音波モーター「ナノUSM」を搭載した、EOSシリーズ用望遠ズームレンズ。
- 撮影距離や焦点距離、カメラやレンズの揺れ量などの情報を表示する液晶画面を搭載し、撮影の利便性が向上している。
- シャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正を実現。通常撮影と流し撮りも自動で判別できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1761
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMCANON
最安価格(税込):¥73,969
(前週比:+4,761円↑)
発売日:2016年12月22日

2023年1月18日 17:44 [1671098-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
軽くて機能性にすぐれた高コスパ望遠ズームレンズ
【操作性】
ほぼまっすぐな円筒型で、ズームリングの感触も良好です。
【表現力】
色乗りは、F4通しのレンズと比べてややあっさりめ。歪曲収差は少ないです。
【携帯性】
この焦点距離でこの軽さは非常にありがたいです。
【機能性】
レンズ側の表示窓に色々な情報が表示されたり、4段分の手ぶれ補正効果があったりと、非常に多機能なレンズです。
【総評】
やや寒色よりの絵作りですが、焦点距離、軽さ、操作性などにすぐれており、コスパは高いです。明るさについても、これくらいなら室内撮影も十分に対応可能。保育園の子どもの発表会用にショップからレンタルしましたが、このくらいバランスのいいレンズなら買ってしまおうかと思いました。おすすめできる製品ですね。
参考になった8人
「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月20日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 08:25 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
