EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
- 高速でスムーズなAFを実現する独自の超音波モーター「ナノUSM」を搭載した、EOSシリーズ用望遠ズームレンズ。
- 撮影距離や焦点距離、カメラやレンズの揺れ量などの情報を表示する液晶画面を搭載し、撮影の利便性が向上している。
- シャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正を実現。通常撮影と流し撮りも自動で判別できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 10:57 [1428522-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
ズームはキットレンズEF-s18-135mmとEF-S 10-18mmの二本
それをなんとなく基準に。
【操作性】普通です
【表現力】キットレンズと同程度なので普通。
あんまりぱっとしない単焦点より解像度は良かったりする。
でもタマネギがすこし。
Lでも出るみたいだから仕方ないのかも知れない。
解像力がダメなレンズでもすごいものを撮る人は多いから、表現力なんて人側の問題が大きいんじゃないかと思う、この文言には違和感。
【携帯性】この焦点距離なら普通。
伸ばした状態では携帯しないし、しない方が良い。
金属少なめで軽めと思う。
カメラ取り付けでは、バランスは悪くは無い。
交換レンズとして持ち運ぶとそれなりに重い。
【機能性】液晶は面白いですが、別に見もしません。
1度で飽きた。
【総評】ブレさせなければかなり満足出来ます。
しかもこの価格。
全紙(31.5インチでも全紙より大きい)の大きさから4つ切り程度にトリミングしても大丈夫な解像度です。
レンズは良いです。キヤノン。
電子シャッターなら良いですが、メカ要素がせっかくのISを打ち消す振動でダメ。
連写では電子シャッター使えない機種なので、ミラーアップでもブレ多し。
まぐれ狙って数撃ち必須。
被写体ブレがあるので、確率上げるためにカメラ側のブレをなんとかしてもらわないとせっかくのレンズやISも微妙になってしまう。
電子シャッターだときっちり止まるので、振動制御を無視したシャッター音追求はやめて欲しい。
モニターが大画面4Kモニターだと気になる。
せっかくの高画素を活かせない。
レンズが良くても…
ミラーが無くてもねぇ
シャッター音を楽器かなにかと勘違いしたユーザー切り捨てないと、マウントアダプターの売れ行きは止まらないと思う。
これが無いならカメラも良いです。
普通より良で星4つ。
- レベル
- 初心者
参考になった10人
「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月20日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 08:25 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
